今東光 さん

今 東光(こん とうこう)

1898年3月26日生まれ、
1977年9月19日、満79歳没。

神奈川県横浜市生まれの小説家、天台宗大僧正(法名 春聽)、中尊寺貫主、参議院議員。

大正末期に新感覚派の作家として出発。

その後、出家し、長く文壇を離れたが復帰。

住職として住んだ河内や平泉、父祖の地、津軽など奥州を題材にした作品で人気を得た。

週刊誌やテレビでも活躍し、毒舌和尚としても知られた。

1956年、裏千家の機関誌『淡交』に1年間連載していた 『お吟さま』 で第36回直木賞を受賞し、
一躍流行作家として文壇に復帰する。
1957年、 『お吟さま』 淡交社
 新版1978年、のち角川文庫、新潮文庫、講談社文庫大衆文学館
 『お吟さま』は、
 千利休の娘の高山右近への愛と生き様を、
 河内出身の侍女の語りによって、
 一人の女の哀しい生涯が絢爛たる桃山文化を背景に描かれている。
 直木賞選考会では、
 選考委員達よりも文壇では先輩でもあり、今さらという意見もあったが、
 大佛次郎は「老熟した作家のものと称せざるを得ぬ」と評し、
 吉川英治、木々高太郎、川口松太郎らの支持も得て受賞する。











1977年6月、体調を著しく崩して再々度入院し、
急性肺炎を併発して千葉県四街道市の 国立療養所下志津病院 で9月19日に 遷化 した。

今東光 NHK人物録



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。