土井勝 さん

土井 勝(どい まさる)

1921年1月5日生まれ、
1995年3月7日、74歳没。

香川県高松市出身の料理研究家。

土井勝料理学校校長。

妻:土井信子
次男:土井善晴(料理研究家、フードプロデューサー) 

大阪・堂島の割烹学院に入学、
卒業後に助手として勤務。

1953年、後の「土井勝料理学校」の母体となる「関西割烹学院」を設立。

日本の家庭料理の研究と普及に尽力し、多数の著書を執筆。

1953年の試験放送よりテレビ放送に出演。

NHK総合テレビ 『きょうの料理』
テレビ朝日 『土井勝の紀文おかずのクッキング』
などにも出演し、
主婦層を中心に手軽に作れる家庭料理を数多く紹介、
おふくろの味」を流行語にした。

関西の家庭料理研究の第一人者として、没後の現在でも広く知れわたった存在である。

丁寧で上品な話し方、独特の柔らかい関西イントネーション(いわゆる 船場言葉 )と微笑を絶やさず、的確なコツで指導していた。

土井は幼年期に「母の包丁の音」を楽しく聞いた記憶から、家庭料理に重点を置き、家庭で作られる料理法を追求した。
なかでも、土井が残した大きな功績として15年がかりで編み出したといわれる
「おせち料理における黒豆を簡単に煮上げる方法」は特に有名。

50年の集大成『日本のおかず500選』は、没後の今日でもベストセラーとなっている。

土井勝 日本のおかず500選 大型本
テレビ朝日 (1995/4/1)

¥2,548
Amazon.co.jp
「料理はまごころ、そして素材にあり」を料理哲学に、母から娘への味の伝承。
家庭料理の本家・土井勝による本物の日本のおかず。
四季を彩る約100種の素材で作る毎日のおかずと伝統の行事食500選。


1995年3月7日、肝臓がんのため大阪市住吉区の自宅で死去。
74歳没。

ヘラブナ釣りが趣味で、
生前ヘラブナ釣りに関する本の執筆、
テレビの釣り番組への出演など、
ヘラブナ釣りのファンの間では知られた存在だった。

土井勝 NHK人物録



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。