西村修 さん

西村 修(にしむら おさむ)
 本名:西村 修
 リングネーム:
  西村 修
  ニシム・ラマ
  大猷 修
 ニックネーム:
  ミスター無我
  無我の伝道師
  無我説法師
  無我の継承者
  闘う哲学者
  自由人

1971年9月23日生まれ、50歳。

東京都文京区出身のプロレスラー、政治家。

同区の無所属の区議会議員。

グラウンドでの極技(サブミッション・ホールド)を中心としたプロレスを得意として、
そのようなスタイルは、しばしば「西村ワールド」と形容される。

錦城学園高等学校在学中に新日本プロレス学校に入門。

卒業後の1990年に新日本プロレスに入団。

1991年4月21日、沖縄県糸満市西崎総合体育館の飯塚孝之(現:飯塚高史)戦でデビュー。

1993年、第4回ヤングライオン杯に準優勝後、アメリカへ海外武者修行に出発。

1995年に海外武者修行から帰国し、
藤波辰爾の自主興行「無我」にもレギュラー出場。

1997年、再び海外修行。

1998年1月4日に凱旋帰国。

その後、ガン(後腹膜腫瘍)宣告を受け長期欠場。

2000年、藤波戦で1年8か月ぶりに復帰。
藤波と組んでIWGPタッグ王座を奪取。

2004年、かつての先輩である武藤敬司率いる全日本プロレスのマットへと上がった。

2004年7月17日公開、コメディ/アクション/格闘技映画 『いかレスラー』(ファントム・フィルム)主演。
 主題歌も歌っている。
 監督:河崎実
 監修:実相寺昭雄
 原作:河崎実
 脚本:右田昌万、河崎実
 音楽:石川修一、石井雅子
  主題歌:「いかレスラーの歌」(歌:西村修/TOMOKA)
 出演:西村修、AKIRA、石田香奈、ルー大柴、きくち英一、中田博久、白石美帆(特別友情出演)、南部虎弾(特別出演)、テリー伊藤(特別出演)、なべやかん(特別出演)、高山善廣(特別出演)、船越英一郎(友情出演)、吉田豪、
 いかレスラー allcinema



YouTube ムービー さんが 2013/06/14 に公開
いかレスラー

https://youtu.be/v_ZX0t6_bOI

2006年1月24日に新日本プロレスを退団。
フリーバード(フリーランス)として
「地位や名誉などいらない。本当のプロレスをしたい」
とフリーとして世界中にある数多の団体のマットに上がることを宣言した。

2006年8月2日、後楽園ホールで西村修+田中秀和自主興行『新無我伝説 エピローグ〜BLACK CAT MEMORIAL』を行い、
ヒロ斎藤と対戦。

これを契機に、藤波辰爾ら元新日本プロレスのフリー選手や田中秀和とともに新団体、
進化し続ける現代のプロレスにアンチテーゼを投げかけた原点回帰論をテーマにした
無我ワールド・プロレスリング」を設立。

2007年10月19日、全日本プロレスに移籍を発表。

2008年5月には新韓国プロレス大会に参戦。
 カート・アングル、力抜山との3WAYマッチを制し、NKPW世界ヘビー級王座を獲得。

2008年6月10日、全日本プロレス「武藤祭」にて木戸修、松田納とのユニット「オサム軍団」として参戦。

2010年3月21日、全日本プロレスでの試合後に挨拶を行いプロレスを休業することを発表。
翌22日、全日本プロレス事務所で会見し、同年夏の参議院議員選挙への出馬を表明。

2010年7月、第22回参議院議員通常選挙で国民新党の比例区から「食の正食化」をスローガンに出馬するも落選。

2011年1月24日、東京都文京区議会議員選挙に、国民新党公認候補として立候補を表明。

2011年2月6日、政治家への転身のため全日本プロレスを退団。

2011年4月24日、東京都文京区議会議員選挙で初当選。

2011年6月に、2年間交際し島根県出身の都内百貨店勤務の17歳年下の女性と結婚。

2011年8月13日、フリーランスとして全日本プロレスに上がりレスラー復帰。

今後は議会とのスケジュールを調整しながら団体問わずスポット参戦していく事を発表。

2012年5月、国民新党所属であったが党内分裂を機に離党し、無所属議員となった。



2015年4月26日投票の文京区議会議員選挙にて再選。

2019年4月21日投開票の文京区議会議員選挙にて再選。
現在3期目。

Sean Carleton さんが 2012/05/07 に公開
The Top Moves of Osamu Nishimura

https://youtu.be/nTf1HcLuC8U

文京区では、現在西村修が推進させた和食推進の日を制定させ、
身土不二を基本理念に置き、
毎月1回純和食とお茶を子供達に提供を開始している。

2021年から向こう四年計画で、自身の生まれ育った 大塚坂下通りの全面バリアフリー工事に成功
隣接した豊島区の協力も得て、
サンシャインシティから都道不忍通りまでバリアフリー道路を整備させる事業である。

地元区立大塚公園に、体力強化を目的とした器具を設置。

尊敬する政治家は、元所属であった国民新党党首 亀井静香。

西村修 (@nishimura_osamu) Twitter

西村 修 オフィシャルブログ(2011年6月~2012年7月)

公式ブログ 〜フリーバード〜「翼あるもの」(2014年7月~)

西村修 Facebook

文京区議会議員西村修オフィシャルサイト



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。