植木等 さん

植木 等(うえき ひとし)
 別名義:ミッキー植木
 仲間内での愛称:ボンさん、植木屋、植木やん

1926年12月25日(戸籍上は1927年2月25日)生まれ、
2007年3月27日、満80歳没。

愛知県名古屋市生まれのコメディアン、俳優、歌手、ギタリスト、タレント

ハナ肇とクレージーキャッツ」のメンバー。

1961年、クレージーキャッツの一員として、
日本テレビの番組 『シャボン玉ホリデー』 に出演し、
コントでの演技や、歌、「お呼びでない?…こりゃまた失礼いたしました!!!」などのギャグで、
爆発的な人気を得る。

1962年、古沢憲吾監督の東宝映画『ニッポン無責任時代』に出演し、大ヒット。

以降、「無責任男」をキャッチフレーズに数多くの映画に出演。

『スーダラ節』『ドント節』をはじめ数々のコミックソングをヒットさせた。

oasisfantasitic さんが 2007/12/04 に公開
スーダラ節

https://youtu.be/Y-_AKuZefSM

1963年10月26日公開、コメディ映画 『クレージー作戦 くたばれ!無責任』(東宝)
 監督:坪島孝
 脚本:田波靖男
 音楽:広瀬健次郎
 主題歌:「くたばれ!無責任」(ハナ肇とクレージーキャッツ)
 出演:植木等、ハナ肇、谷啓、犬塚弘、安田伸、桜井センリ、石橋エータロー、浜美枝、藤山陽子、北あけみ、淡路恵子、山茶花究、清水元、佐田豊、上原謙、中北千枝子、石田茂樹、北川町子、田武謙三、東野英治郎、堺左千夫、瓜生登代子、千石規子、堤康久、鈴木和夫



YouTube ムービー さんが 2015/08/25 に公開
クレージー作戦 くたばれ!無責任

https://youtu.be/j7RhLoqTaiw

1974年11月28日、時代劇テレビドラマ 『座頭市物語』(フジテレビ)第9話「二人座頭市」
 監督:勝新太郎
 脚本:高橋二三
 原作:子母澤寛
 音楽:冨田勲
  主題歌:「おてんとさん」 作詞:阿里あさみ 作曲:冨田勲 歌:勝新太郎
 出演:勝新太郎、植木等、浜木綿子、遠藤太津朗、宮口二郎、国一太郎、高木峰子、朝永桐子

1985年、映画 『乱』
 監督・編集:黒澤明
 脚本:黒澤明、小國英雄、井手雅人
 音楽:武満徹
 出演:仲代達矢、寺尾聰、根津甚八、隆大介、原田美枝子、井川比佐志、ピーター、植木等、田崎潤、宮崎美子、野村武司、油井昌由樹、加藤和夫、松井範雄、伊藤敏八、鈴木平八郎、児玉謙次、渡辺隆、東郷晴子、南條玲子、神田時枝、古知佐知子、音羽久米子、加藤武、加藤精三、頭師孝雄、頭師佳孝、天田益男、木村栄、山田明郷、須藤正裕、渡辺哲、高橋利道





1990年、自身の企画で、ヒット曲をメドレーにして歌った『スーダラ伝説』を発売。
 話題を呼び、この年のNHK紅白歌合戦に1967年以来2度目の出場を果たし、
 歌手別最高視聴率56.6%を叩き出す。
 さらにオリコントップ10入りも果たすという大記録を打ち立てた。





1993年11月3日、紫綬褒章受章。

1997年、連続テレビ小説 『甘辛しゃん』 に出演中の頃から肺気腫を患う。
 その影響で「思うように声が出なくなった」とこの年でコンサート活動に終止符を打つ。

1999年4月29日、勲四等旭日小綬章受章。

2007年3月27日午前10時41分、肺気腫による呼吸不全のため東京都内の病院で死去。
80歳没。





2017年9月2日~10月21日、NHK総合「土曜ドラマ」枠 『植木等とのぼせもん』
 原作:小松政夫『のぼせもんやけん』(原案)
 脚本:向井康介
 出演:山本耕史、志尊淳、山内圭哉、浜野謙太、武田玲奈、でんでん、坂井真紀、富田靖子、山本彩、中川翔子、鈴木愛理、高橋和也、勝村政信、優香、伊東四朗、中島歩、安井順平、岡田浩暉、澤部佑
 ナレーター:小松政夫

植木等 NHK人物録

植木等 Movie Walker

植木等 allcinema

植木等 KINENOTE

植木等 日本映画データベース

植木等 - テレビドラマ人名録 ◇テレビドラマデータベース◇

Hitoshi Ueki インターネット・ムービー・データベース(英語)

植木等 ワタナベエンターテインメント



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。