左卜全 さん

左 卜全(ひだり ぼくぜん)
 本名:三ヶ島 一郎(みかじま いちろう)
 別名義:三ヶ島 天晴(みかじま あっぱれ)

1894年2月20日生まれ、
1971年5月26日、満77歳没。

埼玉県入間郡小手指村北野(現:所沢市北野)生まれの俳優、オペラ歌手。

異母姉:三ヶ島葭子(歌人)

主な作品:
 1950年、映画 『脱獄』(太泉映画と映画芸術協会が合同製作、配給:東京映画配給)
 1950年、映画『醜聞』(松竹)
 1951年、映画 『白痴』(松竹)
 1952年、映画 『生きる』(東宝) 
 1954年、映画 『七人の侍』(東宝)
 1954年、映画 『どぶ』(近代映画協会)
 1957年、映画 『どん底』(東宝)
 1958年、映画 『駅前旅館』(東宝)
 1960年、映画 『誰よりも君を愛す』(大映)
 1964年、映画 『三匹の侍』(東映)
 1962年、映画『喜劇 にっぽんのお婆あちゃん』(松竹)
 1964年、映画 『赤ひげ』(東宝)
 1967年、映画 『乱れ雲』(東宝)

1914年、「帝劇歌劇部」に第3期生として入り、オペラ歌手として歌唱法やダンスを学ぶ。

当時は舞踏家を目指していたが、帝劇洋劇部が解散したことにより断念。

小さな劇団を転々とした。

1920年、関西に移り「新声劇」に入る。

1926年、「松旭斎天華一座」に入り、 三ヶ島天晴(みかじま てんせい)の芸名で活躍。
 満州、中国まで巡業に出た。

1935年、東京へ戻り、
経営者の 佐々木千里 に誘われて新宿の「ムーランルージュ新宿座」に入る。

以来 左卜全 の芸名で老け役の喜劇俳優として活躍しているところを松竹に引き抜かれて「移動演劇隊」に入った。

しかし、この頃から左脚に激痛を伴う突発性脱疽を発症してしまう。
医者からは脚の切断を勧められたが、
俳優以外に天職が無いと考えていた卜全はあえて激痛を伴う脱疽と共に生きる決意をし、
以後は生涯にわたり撮影時以外は移動に松葉杖を使うようになっていった。

1945年、敗戦後に 水の江滝子 の「劇団たんぽぽ」に加わった。

1946年、52歳にして当時37歳だった遠い親戚の女性(小暮糸)と結婚。
同じ頃、 小崎政房 を座長とする「劇団空気座」の結成にも参加。

1949年、「空気座」が解散すると卜全は小崎の紹介で「太泉映画大泉スタジオ」(のちに合併して東映)に入った。

同年、今井正 監督の『女の顔』にて55歳で銀幕デビュー。

山本嘉次郎 監督の『脱獄』での飄々とした演技が目に留まり、
黒澤明 監督の 『醜聞』 にワンシーンながら出演し、存在を印象づけた。

1950年3月5日公開、映画 『脱獄』(太泉映画と映画芸術協会が合同製作、配給:東京映画配給)
 監督:山本嘉次郎
 脚本:山本嘉次郎
 出演:三船敏郎、高峰三枝子、小沢栄、三島雅夫、三好栄子、山本礼三郎、尾上栄二郎、宮川富士夫、大村千吉、春日章良、進藤英太郎、柳谷寛、伊豆肇、志村喬、左卜全

以後、フリーとなってからはとぼけた老人役で手腕を発揮し、
笠智衆 と並ぶ老け役の名手として活躍した。

黒澤明に重用され、 『生きる』 『七人の侍』 など、計7本に出演。

1951年5月23日プレミア上映(182分版)、
1951年6月1日一般公開(166分版)、映画 『白痴』(松竹)
 監督:黒澤明
 原作:フョードル・ドストエフスキー(『白痴』より)
 脚本:久板栄二郎、黒澤明
 音楽:早坂文雄
 出演:原節子、森雅之、三船敏郎、久我美子、志村喬、東山千栄子、文谷千代子、千秋実、高堂国典、三好栄子、千石規子、井上大助、左卜全、柳永二郎、岸恵子(ノンクレジット)、遠山文雄、横山準、仲摩篤美、手代木国男、小藤田正一、大杉陽一、泉啓子、秩父晴子
 白痴 allcinema





1952年10月9日、黒澤明 監督の映画 『生きる』 (東宝)
 監督:黒澤明
 脚本:黒澤明、橋本忍、小国英雄
 音楽:早坂文雄
 出演: 志村喬、日守新一、田中春男、千秋実、小田切みき、左卜全、山田巳之助、藤原釜足、小堀誠、金子信雄、中村伸郎、渡辺篤、木村功、清水将夫、伊藤雄之助、浦辺粂子、三好栄子、本間文子、菅井きん、南美江、関京子、加東大介

生きる [Blu-ray]/東宝

¥4,935
Amazon.co.jp

黒澤明監督作品21作、 待望のBlu-ray ハイクオリティ映像でリリース!!
映像・音声を修復したハイビジョン・マスターを使用し、高画質・高音質でブルーレイ化!
(マスタリングにSUPER Hi-Quality BD Master Process FORS systemを採用)

*SUPER Hi-Quality BD Master Process FORS system
Blu-rayマスタリングにおけるデジタル映像・音声機器の信号劣化を最小限に留めるため、
プロセス全体を見直し、
マスターテープに記録されている映像・音声信号のクオリティを忠実に伝送するシステム。

いのち短し 恋せよ乙女・・・ いま甦る《黒澤 明》永遠の名作!
胃がんに冒されている事を知り、死に直面した公務員の生きざまを通して、
人間の真の生き甲斐を問いかける感動作。
主人公を演じた志村喬は、鬼気迫る演技で名優としての地位を確立。
夜明けの公園のブランコに乗って「ゴンドラの唄」を口ずさむシーンは、
多くの人に感銘を与えた。
ベルリン映画祭銀熊賞を受賞。

脚本●黒澤 明/橋本 忍/小国英雄
撮影●中井朝一
美術●松山 崇
音楽●早坂文雄
録音●矢野口文雄
照明●森 茂
出演●志村喬/小田切みき/小堀 誠/金子信雄/千秋 実/菅井きん/宮口精二/加東大介 他

1952年度作品/モノクロ/143分/スタンダード/片面2層/音声1オリジナルモノラル (リニアPCM)
/字幕1日本語字幕/High-Def 1920×1080p /Mpeg4 AVC
【映像特典】予告編

YouTube ムービー さんが 2015/04/21 に公開
生きる(プレビュー)

https://youtu.be/mfJmVgZdlYU

iamnotatv さんが 2008/10/18 に公開
Ikiru (To Live) (1952)

http://youtu.be/_mLrLHDdXHI

1954年年4月26日公開、映画 『七人の侍』 (東宝)
 監督:黒澤明
 脚本:黒澤明、橋本忍、小国英雄
 音楽: 早坂文雄
 出演:三船敏郎、志村喬、津島恵子、藤原釜足、加東大介、木村功、千秋実、宮口精、小杉義男、左卜全、稲葉義男、土屋嘉男、高堂国典、熊谷二良、富山晴子、東野英治郎、渡辺篤、千石規子、山形勲、仲代達矢
 アカデミー賞
  1957年:第29回アカデミー賞 美術賞 (白黒部門)(松山崇)ノミネート。
  1957年:第29回アカデミー賞 衣裳デザイン賞(江崎孝坪)ノミネート。
 1954年度:ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞 受賞。
 1954年度:キネマ旬報ベストテン第3位 受賞。
 1954年度:毎日映画コンクール男優助演賞(宮口精二) 受賞。
 1955年:英国アカデミー賞 作品賞 ノミネート。



1954年7月27日公開、新藤兼人監督・脚本の映画 『どぶ』 (近代映画協会)
 終戦直後の横浜市鶴見区にあるバラック部落を新藤が自身で取材し、映画化。
 監督:新藤兼人
 脚本:新藤兼人、棚田吾郎
 音楽:伊福部昭
 出演:乙羽信子、宇野重吉、殿山泰司、山村聡、菅井一郎、藤原釜足、神田隆、下元勉、加藤嘉、信欣三、左卜全、中北千枝子、木匠マユリ、飯田蝶子、清川玉枝、赤木蘭子、高野由美、本間文子、御橋公、鶴丸睦彦、深見泰三、花沢徳衛、清水元、柳谷寛、小笠原章二郎、内藤武敏、伊達信、近藤宏、浜村純、石島房太郎、望月伸光、田中筆子、奈良岡朋子、眸瑠璃子、大滝秀治、三崎千恵子、原ひさ子、鈴木瑞穂、芦田伸介、松山省二、佐々木すみ江



自他共に認めていた代表作は 『どん底』 でのお遍路役であった。

1957年9月17日公開、黒澤明監督の時代劇映画 『どん底』(東宝)
 マクシム・ゴーリキーの同名戯曲を日本の江戸時代に置き換えた時代劇映画。
 監督:黒澤明
 製作:黒澤明
 脚本:小国英雄、黒澤明
 原作:マクシム・ゴーリキー(『どん底』より)
 音楽:佐藤勝
 出演:中村鴈治郎、山田五十鈴、香川京子、上田吉二郎、三船敏郎、東野英治郎、三好栄子、根岸明美、清川虹子、三井弘次、藤原釜足、千秋実、田中春男、左卜全、藤木悠、渡辺篤、藤田山
 映画 どん底 allcinema

どん底 [Blu-ray]/三船敏郎,山田五十鈴,香川京子

¥4,935
Amazon.co.jp

黒澤明監督作品21作、 待望のBlu-ray ハイクオリティ映像でリリース!!
映像・音声を修復したハイビジョン・マスターを使用し、高画質・高音質でブルーレイ化!
(マスタリングにSUPER Hi-Quality BD Master Process FORS systemを採用)

*SUPER Hi-Quality BD Master Process FORS system
Blu-rayマスタリングにおけるデジタル映像・音声機器の信号劣化を最小限に留めるため、
プロセス全体を見直し、
マスターテープに記録されている映像・音声信号のクオリティを忠実に伝送するシステム。

野放図で、底抜けの面白さ!天下無類、型破りの異色大力作!
帝政ロシアを舞台にしたゴーリキーの名作戯曲を、
江戸時代の棟割り長屋に暮らす貧しい庶民たちの話に置き換えた骨太な人間ドラマ。
複数のカメラで一気に撮りあげることで、俳優たちの演技を中断させないという、
独特のマルチ・カ方式による演出が頂点を極めた作品として絶賛された。
なかでも山田五十鈴の入魂の演技は、この作品の最大の見所と言える。

製作●黒澤 明 原作●ゴーリキー
脚本●小国英雄/黒澤 明
撮影●山崎市雄
美術●村木与四郎
音楽●佐藤 勝
録音●矢野口文雄
照明●森 茂
出演●三船敏郎/山田五十鈴/香川京子/上田吉二郎/中村鴈治郎/千秋実 他

1957年度作品/モノクロ/125分/スタンダード/片面2層/
音声1オリジナルモノラル(リニアPCM)/字幕1日本語字幕/High-Def 1920×1080p /Mpeg4 AVC

YouTube ムービー さんが 2015/04/21 に公開
どん底

https://youtu.be/P8pJMp7fVtw

1958年7月12日、『駅前旅館』(東宝)
 監督:豊田四郎
 原作:井伏鱒二
 脚本:八住利雄
 音楽:團伊玖磨
 出演:森繁久彌、伴淳三郎、フランキー堺、淡島千景、淡路恵子、草笛光子、藤木悠、多々良純、左卜全、森川信、山茶花究、三井美奈、浪花千栄子、若宮忠三郎、谷晃、堺左千夫、大村千吉、小桜京子、都家かつ江、若水ヤエ子、沢村いき雄、常田富士男、久保春二、野村昭子、磯村みどり、武智豊子、市原悦子、冨田恵子、守田比呂也、藤村有弘



hips2001 さんが 2007/02/17 に公開
EKIMAE RYOKAN 1958

https://youtu.be/pbcsorllPpY

1960年9月20日公開、メロドラマ映画 『誰よりも君を愛す』(大映)
 監督:田中重雄
 原作:川内康範
 脚本:舟橋和郎、織田浩司
 音楽:北村和夫
  主題歌:「誰よりも君を愛す」(松尾和子、和田弘とマヒナスターズ)
 出演:叶順子、本郷功次郎、野添ひとみ、川崎敬三、江波杏子、左幸子、菅原謙二、沢村貞子、武田正憲、北原義郎、星ひかる、友田輝、角梨枝子、八潮悠子、左卜全、早川雄三、杉田康、三角八郎
 映画 誰よりも君を愛す (1960) allcinema



1964年5月13日公開、五社英雄の初監督映画 『三匹の侍』(東映)
 監督:五社英雄
 脚本:阿部桂一、柴英三郎、岸本吟一、五社英雄
 音楽:津島利章
 出演:丹波哲郎、長門勇、平幹二朗、桑野みゆき、香山美子、葵京子、藤原釜足、石黒達也、井川比佐志、伊沢一郎、多々良純、木村俊恵、三原葉子、上田吉二郎、富田仲次郎、左卜全、永田光男、青山宏、今橋恒、梅津栄、織本順吉、青木義朗、保科三良、大井潤、雲井三郎、宮沢元、森幸太郎、佐藤京一、滝恵一、相原昇三郎、カトウハジメ、田村錦人、南泰介、滝左太郎、田中謙三、倉新八、門田高明、永井邦近、岡本忠行、西宮健二、安田昌平、・・・



karura59tubushi さんが 2011/10/13 に公開
新三匹の侍OP
おまけで長門さんの殺陣も入れてみました。

http://youtu.be/rj0S4bPA-sk

1965年、映画 『赤ひげ』(東宝)
 監督:黒澤明
 原作:山本周五郎
 脚本:井手雅人、小国英雄、菊島隆三、黒澤明
 音楽:佐藤勝
 出演:三船敏郎、加山雄三、山崎努、団令子、内藤洋子、桑野みゆき、香川京子、二木てるみ、根岸明美、頭師佳孝、志村喬、笠智衆、杉村春子、田中絹代、江原達怡、土屋嘉男、東野英治郎、柳永二郎、三井弘次、西村晃、千葉信男、藤原釜足、三津田健、藤山陽子、内藤洋子、七尾伶子、辻伊万里、野村昭子、三戸部スエ、菅井きん、荒木道子、左卜全、渡辺篤、小川安三、佐田豊、沢村いき雄、本間文子、中村美代子、風見章子、青木千里、栗栖京子、柳下悠紀子、深井聡子、富田恵子、大木正司、広瀬正一、山口博義、大久保正信、常田富士男、荒木保夫、田中浩、伊吹新、宇仁貫三、木村博人、古諸州、久世竜、小林十九二、出雲八重子、宮田芳子、堤康久、池田生二、宇野晃司、鈴木和夫
 内藤洋子 のデビュー作。



1967年11月18日公開、司葉子、加山雄三主演の映画 『乱れ雲』(東宝)
 監督:成瀬巳喜男
 脚本:山田信夫
 音楽:武満徹
 出演:司葉子、加山雄三、森光子、浜美枝、草笛光子、加東大介、土屋嘉男、藤木悠、中丸忠雄、中村伸郎、村上冬樹、清水元、十朱久雄、浦辺粂子、伊藤久哉、竜岡晋、一の宮あつ子、中川さかゆ、青野平義、田島義文、左卜全、小栗一也、松本染升、石田茂樹、草川直也、佐田豊、赤木春恵、津路清子、浦山珠実、音羽久米子、宇野晃司、小川安三、アンドリュウ・ヒューズ、デェウ・ピューリントン





yutorideathさんが 2009/10/09 にアップロード
映画「乱れ雲」予告編(1967)
SCATTERED CLOUDS 監督 成瀬巳喜男 
脚本 山田信夫 音楽 武満徹 
出演 司葉子 加山雄三 森光子

http://youtu.be/UhtE5qhyIRA

1970年2月10日、76歳、当時としての日本音楽史上最高齢で歌手デビュー。
 左卜全ひまわりキティーズ 「老人と子供のポルカ」
 「『ゲバ(学生運動)』
  『ジコ(交通事故)』
  『スト(ストライキ)』の被害者は老人と子供である」
 という痛切な叫びが込められたメッセージソング。
 なお、ひまわりキティーズ の一人が、
 夫婦ユニット 「Le Couple」 のボーカル 藤田恵美

ぼいちゃ さんが 2007/10/24 に公開
老人と子供のポルカ

https://youtu.be/LZZk0tP49H8

1971年、左卜全とひまわりキティーズ名義「拝啓天照さーん」

1971年5月26日、癌のため77歳で没。
 死の床の際、最期を看取った妻の糸が「一郎さん」と呼びかけたのに「は〜い」と小さな声で応えたのが卜全の最後の言葉だった。

ところざわ百選 - 85.左卜全 所沢市観光協会

左卜全 映画.com

左卜全 allcinema



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。