伊丹万作 さん

伊丹 万作(いたみ まんさく)
 本名:池内 義豊(いけうち よしとよ)
 別名義:
  水田 豊平 (みずた とよへい)
  池内 愚美 (いけうち ぐみ)
  青山 七造 (あおやま しちぞう)

1900年1月2日生まれ、
1946年9月21日、満46歳没。

愛媛県松山市湊町2丁目24番地生まれの映画監督、脚本家、俳優、エッセイスト、挿絵画家。

長男:伊丹十三(映画監督・俳優)
内孫:池内万作(俳優)

長女:大江ゆかり(大江健三郎(小説家、ノーベル文学賞受賞) 夫人)
外孫:大江光(作曲家)

「日本の ルネ・クレール 」と呼ばれた知性派の監督で、
挿絵画家として活躍後、
同窓の 伊藤大輔 の勧めで映画界に入り、
片岡千恵蔵プロダクション へ入社。

作風は風刺と諧謔、人間味に富み、
これまでの立ち回り主体の時代劇とは一線を画す現代的な時代劇で 稲垣浩 とともに新生面を開いた。

その後、闘病生活を余儀なくされるが、
シナリオ執筆や映画論、社会批評など著述に専心した。

主な監督作に 『國士無双』 『赤西蠣太』
シナリオに 『無法松の一生』 『手をつなぐ子等』 など。

1918年、挿絵画家としてデビュー。

1927年、伊藤大輔 のもとで脚本を執筆。

1928年5月10日に設立された 片岡千恵蔵プロダクション に脚本家兼助監督として入社。

同プロ第1回作品 『天下太平記』 で脚本を執筆。
 この時から 伊丹万作 の名を使用(この名は伊藤大輔が命名した)。

1928年11月、『草鞋』を映画化した 『仇討流転』 で監督デビュー。

しかし、体が弱かった万作は同年に病気療養のため松山へ移り、
そこで『絵本武者修行』と『金忠輔』のシナリオを執筆。
 前者は自身でメガホンを取るものの、撮影開始直前に病気が再発したため稲垣浩が代わりに監督して完成された。

1932年、伊勢野重任原作の 『國士無双』 を監督。
 本物の剣豪が贋物に敗れるという内容で、その知的で諧謔に満ちたユーモアが注目を浴びた。
 また、この作品は「これまでの日本映画監督が持っていなかった〈散文精神〉を作品の中に盛り込んだ」と絶賛され、
 キネマ旬報ベスト・テンに第6位でランクインした。

続いて村松梢風原作の『人間飢饉』を脚色・監督した 『闇討渡世』 を発表し、
風刺と諧謔の精神で平手造酒の孤独を描いたが、
検閲により大幅にカットされた。

1934年、新興キネマ に移籍。

1936年、千恵プロの日活提携復帰作品となった 『赤西蠣太』 を監督。
 監督・脚本:伊丹万作
 原作:志賀直哉
 音楽:高橋半
 出演:片岡千恵蔵、毛利峯子、原健作、上山草人
 志賀直哉の短編小説を原作に、
 伊達騒動を背景に醜男の武士の恋を描いたこの作品は、
 作者の志賀本人も大絶賛し、
 キネマ旬報ベスト・テン第5位になるなど高い評価を受けた。
 伊丹にとっても『國士無双』と並ぶ代表作となった。



あのときTVは さんが 2019/09/19に公開
赤西蠣太(あかにしかきた)
https://youtu.be/m_fRODt1J1A


アーノルト・ファンク監督の日独合作 『新しき土』 で共同監督に要請され、
万作は「自分の本領はシナリオにあって、監督にはない」と主張して固辞するがきかれず、
共同監督を務めることになった。
しかし、脚本執筆時からファンクとは意見が対立し、
万作はファンクとは別に作品を撮り、
結果、ファンク版(ドイツ版)と伊丹版(米英版)の異なるバージョンが完成した。
万作は「撮影には二倍の時間と労力を費やし、一年間の精力を意もなく浪費したのである」と本作のことを語っており、彼の失敗作となった。

1937年2月4日公開、日独合作映画 『新しき土』(ドイツ語版タイトル:『Die Tochter des Samurai』(『侍の娘』))
 原作・製作総指揮:アーノルド・ファンク(Arnold Fanck)
 監督:アーノルド・ファンク、伊丹万作
 脚本:アーノルド・ファンク、伊丹万作
 撮影:リヒアルト・アングスト(Richard Angst)
 音楽:山田耕筰
  作詞:北原白秋、西條八十
  演奏:新交響楽団、中央交響楽団
 出演: 早川雪洲、原節子、小杉勇、英百合子、中村吉次、高木永二、市川春代、村田かな江、常盤操子、ルート・エヴェラー(Ruth Eweler)、マックス・ヒンダー(Max Hinder)

原節子 十六歳 ~新しき土~ [DVD]
出演者不明

¥1,890
Amazon.co.jp

新しき土 [DVD]
原節子,早川雪洲,ルート・エヴェラー

¥3,990
Amazon.co.jp

原節子 十六歳 ~新しき土~ [DVD]/原節子,早川雪洲,ルート・エヴェラー

¥3,990
Amazon.co.jp

新しき土 [DVD]/原節子

¥3,990
Amazon.co.jp

内容(「Oricon」データベースより)
山岳映画の巨匠アーノルド・ファンク監督が原節子をヒロインに抜擢して撮影した日独合作による幻の名作。
早川雪洲、ルート・エヴェラー、小杉勇ほか出演。

レビュー
『晩春』の原節子主演による日ドイツ合作映画のドイツ版が登場。
輝雄が留学先から恋人ゲルダを連れて帰って来た。
彼を慕っていた光子は、複雑な気持ちで2人を迎えるが…。
-- 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)

監督・原作・脚本: アーノルド・ファンク
撮影: リヒャルト・アングスト
音楽: 山田耕作
出演: 原節子/早川雪洲/ルート・エヴェラー/マックス・ヒンダー/小杉勇/英百合子
/中村吉次/高木永二/市川春代/村田かな江/常盤操子
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)


1937年、東宝映画 が設立され、
万作は 東宝映画東京撮影所 に移籍。

同年、初の著作集『影画雑記』が出版される。

1938年、『レ・ミゼラブル』を翻案した 『巨人傳』 を脚本・監督するが、
これが最後の監督作品となり、
公開後に肺結核を患って闘病生活を送った。

1940年、東宝を退社し、
1941年2月に日活多摩川撮影所に移籍、
再起の作品として岩下俊作の『富島松五郎伝』を『いい奴』の題名でシナリオ化するが、
健康が優れない理由から企画段階で見送られた。

1946年6月頃から田中正造の生涯を描く構想を練っていたが、病状が悪化し、
1946年9月21日午後6時30分、伊藤大輔と妻子に看取られながら、京都市内の自宅で死去。
満46歳没。

伊丹万作:作家別作品リスト 青空文庫

Mansaku Itami インターネット・ムービー・データベース(英語)

伊丹万作 日本映画データベース

伊丹万作 KINENOTE

伊丹万作 allcinema



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。