アルフレッド・ヒッチコック さん

アルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock, KBE)
 本名:アルフレッド・ジョゼフ・ヒッチコック
 別名義:サスペンスの神様

1899年8月13日生まれ、
1980年4月29日、満80歳没。

イギリスのロンドン郊外レイトンストーン生まれの映画監督、映画プロデューサー。

1925年、映画 『快楽の園』The Pleasure Garden)で監督デビュー。
 映画 快楽の園



BFI さんが 2012/06/26 に公開
Alfred Hitchcock's The Pleasure Garden (1926) - trailer

https://youtu.be/6kSxX3t9lys

1938年12月25日イギリス公開、
1938年11月1日アメリカ公開、
1976年11月13日日本公開、
イギリス・アメリカのサスペンス/ミステリー映画 『バルカン超特急』(The Lady Vanishes)
 監督:アルフレッド・ヒッチコック
 原作:エセル・リナ・ホワイト『The Wheel Spins』
 脚本:シドニー・ギリアット、フランク・ラウンダー、アルマ・レヴィル(撮影用台本)
 音楽:ルイス・レヴィ、チャールズ・ウィリアムズ
 出演:マーガレット・ロックウッド、マイケル・レッドグレイヴ、ポール・ルーカス、メイ・ウィッティ 、セシル・パーカー、リンデン・トラヴァース、ノウントン・ウェイン、ベイジル・ラドフォード、メアリー・クレア、エミール・ボレオ、Googie Withers、Sally Stewart、フィリップ・リーヴァー、セルマ・ヴァズ・ディアス、キャサリン・レイシー、ジョセフィン・ウィルソン、Charles Oliver、Kathleen Tremaine
 バルカン超特急 allcinema
 1979年、シビル・シェパード主演でリメイクされている。
  『レディ・バニッシュ 暗号を歌う女』(The Lady Vanishes







映像と音の友社 さんが 2015/09/08 に公開
バルカン超特急(さわりで楽しめる名作映画ベスト50 Vol.5)

https://youtu.be/9OM3BcVFWZw

chefducinema さんが 2011/10/15 に公開
The Lady Vanishes - Trailer

https://youtu.be/YihbNGUNQmU

CHANNEL 3 YOUTUBE さんが 2015/07/30 に公開
The Lady Vanishes (Alfred Hitchcock)

https://youtu.be/nZvEXSMd-Bk

1939年5月15日公開(日本公開は1952年7月25日)、
スリラー映画 『巌窟の野獣』Jamaica Inn
 監督:アルフレッド・ヒッチコック
 出演:
  チャールズ・ロートン
  レスリー・バンクス
  ロバート・ニュートン
  モーリーン・オハラ
  マリー・ネイ
 巌窟の野獣 映画 Movie Walker



Cohen Film Collection さんが 2014/09/15 に公開
Jamaica Inn - Trailer

https://youtu.be/cCZ9o9qduV8

1940年8月16日アメリカ公開、
1976年9月11日日本公開、アメリカのサスペンス映画 『海外特派員』(Foreign Correspondent)
 製作:ウォルター・ウェンジャー
 監督:アルフレッド・ヒッチコック
 脚本:チャールズ・ベネット、ジョーン・ハリソン、ジェイムズ・ヒルトン(台詞)、ロバート・ベンチリー(台詞)
 音楽:アルフレッド・ニューマン
 出演:ジョエル・マクリー、ラレイン・デイ、ハーバート・マーシャル、ジョージ・サンダース、 アルバート・バッサーマン、 ロバート・ベンチリー、エドマンド・グウェン、エドュアルド・シャネリ、ハリー・ダヴェンポート
 第13回アカデミー賞 ノミネート:
  作品賞:ウォルター・ウェンジャー
  助演男優賞:アルベルト・バッサーマン
  脚本賞:チャールズ・ベネット、ジョーン・ハリソン
  撮影賞:ルドルフ・マテ
  美術賞:アレクサンダー・ゴリツェン
  視覚効果賞:
   撮影:ポール・イーグラー
   音響:トーマス・T・モールトン
 海外特派員 allcinema







映像と音の友社 さんが 2015/09/08 に公開
海外特派員(さわりで楽しめる名作映画ベスト50 Vol.7)

https://youtu.be/92vXtREpcKs

HD Retro Trailers さんが2019/03/19 に公開
Foreign Correspondent (1940) ORIGINAL TRAILER [HD 1080p]

https://youtu.be/zXbQ7CRaAao

1941年11月14日アメリカ公開、
1947年2月11日日本公開、ロマンティックサイコスリラー映画 『断崖』 (Suspicion)
 監督:アルフレッド・ヒッチコック
 原作:フランシス・アイルズ『レディに捧げる殺人物語』
 脚本:サムソン・ラファエルソン、アルマ・レヴィル、ジョーン・ハリソン
 音楽:フランツ・ワックスマン
 出演:ジョーン・フォンテイン、ケーリー・グラント、ナイジェル・ブルース、セドリック・ハードウィック、デイム・メイ・ウィッティ、イザベル・ジーンズ、ヘザー・エンジェル、オリオール・リー、レジナルド・シェフィールド、レオ・G・キャロル
 第14回アカデミー賞 主演女優賞(ジョーン・フォンテイン) 受賞。
 第14回アカデミー賞 作品賞 ノミネート。
 第14回アカデミー賞 ドラマ音楽賞(フランツ・ワックスマン) ノミネート。
 断崖 allcinema
 断崖 KINENOTE
 Suspicion オールムービー(英語)
 Suspicion インターネット・ムービー・データベース(英語)
 Suspicion Rotten Tomatoes(英語)

断崖 [DVD]/ジョーン・フォンテイン,ケイリー・グラント

¥421
Amazon.co.jp

内容紹介
リナは、ロンドンからの列車の中でジョンと知り合った。
リナは町の有力者、マッキンロウ将軍の娘だった。
ジョンとの結婚に反対され駆け落ち同然にジョンと結婚してしまう。
新居は豪華だった。
しかし、リナの父親から贈られてきた年代ものの椅子を骨董屋に売ってしまうジョンに疑念が生じた。
そして、新婚旅行の請求書が送られてきた。
ジョンは無一文だったのだ。
リナはジョンに真面目に働くよう説得した。
そこへ、リナの父親のマッキ ンロウ将軍の死の報せが入る。
遺産の分配では、将軍の肖像画しかもらえないことにジ ョンの機嫌は悪かった。
ジョンの友人ビーキーとジョンは二人で不動産会社を設立する計画を立て始めた。
断崖の景観の良い場所にリゾートの計画だ。
夜、二人の話を聞くこともなく、スクランブルでカードをもてあそんでいるうちに、
そのカ ードが偶然、’M・U・R・D・E・R’(殺人)となっていた。
リナはジ ョンへの疑惑が脳裏をよぎる。

断崖 (トールケース) [DVD]/ケイリー・グラント,ジョーン・フォンテイン,サー・セドリック・ハードウィック

¥3,675
Amazon.co.jp

内容紹介
夫が私を殺そうとしている…!美しき人妻の恐怖を鮮烈に描くヒッチコックサスペンスの秀作。
1941年アメリカ作品。

《監督》 アルフレッド・ヒッチコック
《原作》 フランシス・アイルズ
《脚色》 サムスン・ラファエルソン ジョーン・ハリスン アルマ・レヴィル
《撮影》 ハリー・ストラドリング
《音楽》 フランツ・ワックスマン
《出演》 ケイリー・グラント ジョーン・フォンテイン サー・セドリック・ハードウィック デイム・ホイッティ レオ・G・キャメル

Amazonレビュー
詐欺師のジョニー(ケイリー・グラント)に一目ぼれして結婚した富豪令嬢リーナ(ジョーン・フォンティーン)は、
彼の挙動に不審を抱き始め、
やがて保険金目当てに自分を殺そうとしているのではないかとおびえるようになる。
サスペンス・スリラー映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督が、
フランシス・アイリスの『犯行以前』を原作に描いた傑作。
さまざまなアイテムによって、ヒロインの心理が巧みに描出されており、
特に夫がヒロインのために運ぶミルクコップが暗闇の中でボーッと光るあたり、
その中に毒が入っているのではないかと観客に想わせるなど、
映画史的に残る名場面が連続してお目見えする。
あくまでもヒロインの視点からしかドラマを見据えない方法論も功を奏している。
なお、原作とはラストが異なっており、
その点に関しては今なお賛否が語られることも多い。
(的田也寸志)


dyran さんが 2009/07/11 にアップロード
Suspicion (1941) trailer

http://youtu.be/R2c7mxjzy0I

1945年、デヴィッド・O・セルズニック制作、
1951年11月23日公開、
サイコスリラー/サスペンス映画 『白い恐怖』』(Spellbound)
 監督:アルフレッド・ヒッチコック
 製作:デヴィッド・O・セルズニック
 原作:フランシス・ビーディング
 脚本:ベン・ヘクト、アンガス・マクファイル
 幻想シーンイメージ: サルバドール・ダリ
 音楽:ミクロス・ローザ
 出演:イングリッド・バーグマン、グレゴリー・ペック、レオ・G・キャロル、ジョン・エメリー、ウォーレス・フォード、ロンダ・フレミング、マイケル・チェーホフ







Movieclips Classic Trailers さんが 2012/10/05 に公開
Spellbound Official Trailer #1 - Gregory Peck Movie (1945) HD

https://youtu.be/HIBaGIUbXqI

1946年9月6日アメリカ公開、
1949年11月20日日本公開、サスペンス/スパイ映画 『汚名』(Notorious)
 製作:デヴィッド・O・セルズニック
 原案・監督:アルフレッド・ヒッチコック
 脚本:ベン・ヘクト
 音楽:ロイ・ウェッブ
 出演:ケーリー・グラント、イングリッド・バーグマン、クロード・レインズ、ルイス・カルハーン、レオポルディーネ・コンスタンチン、アレクシス・ミノティス、ラインホルト・シュンツェル
 汚名 allcinema
 汚名 KINENOTE
 Notorious オールムービー(英語)
 Notorious IMDb(英語)



Old Time Movies さんが 2021/03/26 に公開
NOTORIOUS (1946) [Alfred Hitchcock] [Ingrid Bergman] [Cary Grant] [Film Noir] Full Movie 720p

https://youtu.be/7LwPhO2qPcQ

1948年、 映画 『ロープ』
 ジェームズ・ステュアート主演。
 ジェームズ・ステュアートはヒッチコックお気に入りの男優として計4本に主演。

1955年~1962年、アメリカCBSのサスペンス/ミステリーテレビドラマ
『ヒッチコック劇場』(Alfred Hitchcock Presents)原作・プロデュース。
 オープニングテーマは、シャルル・グノー作曲の「操り人形の葬送行進曲」(フランス語: Marche funèbre d'une marionnette)。
 日本でも繰り返し放送された。
 翻訳は団鬼六が、ヒッチコックの吹き替えは熊倉一雄が担当した。

Elwood Yodogawa さんが 2015/04/24 に公開
TV 1955(1957日本) ヒッチコック劇場

https://youtu.be/RTgQUd6KyNc



1954年8月1日アメリカ公開、
1955年1月14日日本公開、サスペンス映画 『裏窓』
 監督:アルフレッド・ヒッチコック
 原作:コーネル・ウールリッチ
 脚本:ジョン・マイケル・ヘイズ
 音楽:フランツ・ワックスマン
 出演:ジェームズ・ステュアート、グレース・ケリー、レイモンド・バー 、セルマ・リッター、ウェンデル・コーリイ
 裏窓 allcinema
 裏窓 KINENOTE
 Rear Window オールムービー(英語)
 Rear Window インターネット・ムービー・データベース(英語)
 Rear Window Rotten Tomatoes(英語)
 Rear Window TCM Movie Database(英語)
 Rear Window Box Office Mojo(英語)



1959年製作、1959年9月17日日本公開、
サスペンス映画 『北北西に進路を取れ』(North by Northwest)
 監督:アルフレッド・ヒッチコック
 脚本:アーネスト・レーマン
 音楽:バーナード・ハーマン
 出演:ケーリー・グラント、エヴァ・マリー・セイント、ジェームズ・メイソン、マーティン・ランドー、ジェシー・ロイス・ランディス、レオ・G・キャロル、エドワード・ビンズ、ロバート・エレンスタイン
 第32回アカデミー賞(1959年)の3部門にノミネート。
  脚本賞:アーネスト・レーマン
  美術賞 (カラー部門):ウィリアム・A・ホーニング、ロバート・ボイル、メリル・パイ、ヘンリー・グレース、フランク・マクケルビー
  編集賞:ジョージ・トマシーニ
 1960年 エドガー賞 の映画脚本部門でアーネスト・レーマンが最優秀賞を受賞。



YouTube ムービー さんが 2012/04/19 に公開
North By Northwest - Trailer

https://youtu.be/VZmbbx2p4yI

1960年公開、ホラー映画 『サイコ』(Psycho)
 監督:アルフレッド・ヒッチコック
 脚本:ジョセフ・ステファノ
 原作:ロバート・ブロック
 音楽:バーナード・ハーマン
 出演:アンソニー・パーキンス、ジャネット・リー、ヴェラ・マイルズ、ジョン・ギャヴィン、マーティン・バルサム、ジョン・マッキンタイア、サイモン・オークランド、ジョン・アンダーソン、パトリシア・ヒッチコック、フランク・アルバートソン、ヴォーン・テイラー、ルーリン・タトル、モート・ミルズ
 第18回ゴールデングローブ賞 助演女優賞(ジャネット・リー)受賞。
 エドガー賞 映画脚本部門 1961年最優秀賞(ジョセフ・ステファノ)受賞。
 第33回アカデミー賞(1960年) 4部門 ノミネート。
  監督賞:アルフレッド・ヒッチコック
  助演女優賞:ジャネット・リー
  撮影賞(白黒部門):ジョン・L・ラッセル
  美術賞 (白黒部門):ジョセフ・ハーレイ、ロバート・クラットワーシー、ジョージ・ミロ
 全米監督協会賞 ノミネート:アルフレッド・ヒッチコック

サイコ [DVD]/アンソニー・パーキンス,ジャネット・リー,ヴェラ・マイルズ

¥1,500
Amazon.co.jp

サイコ (1960) ― コレクターズ・エディション [DVD]/アンソニー・パーキンス,ジャネット・リー,ヴェラ・マイルズ

¥2,625
Amazon.co.jp

サイコ [Blu-ray]/アンソニー・パーキンス,ジャネット・リー,ヴェラ・マイルズ

¥1,980
Amazon.co.jp

あの感動との再会を
新たな感動との出会いを

ユニバーサル 100周年
ユニバーサル シネマ・コレクション ブルーレイ

巨匠ヒッチコックによる伝説のサスペンス・スリラー。
全世界を震撼させた連続殺人、呪われた館に今宵も殺人鬼の影が・・・

【キャスト】
アンソニー・パーキンス/ジャネット・リー/ヴェラ・マイルズ/
ジョン・ギャヴィン/マーティン・バルサム/ジョン・マッキンタイア

【スタッフ】
製作/監督:アルフレッド・ヒッチコック/
脚色:ジョセフ・ステファーノ/
原作:ロバート・ブロック/
撮影:ジョン・L・ラッセル,A.S.C./
音楽:バーナード・ハーマン

制作年:1960年

(C) 1960 Shamley Productions, Inc. Renewed 1988 By Universal Studios.
All Rights Reserved. Supplemental material written, Produced and directed by Laurent Bouzereau.

Michaela さんが 2007/10/09 に公開
Psycho Trailer

https://youtu.be/NG3-GlvKPcg

Lorenzo Pescini さんが 2014/05/10 に公開
Psycho by Alfred Hitchcock - An original tribute

http://youtu.be/zGseKLBx5zQ

1963年のアメリカ映画 『鳥』

marcparellaさんが 2010/09/24 にアップロード
The Birds Final Attack Sequence with Full Symphonic Score

http://youtu.be/Lw0FP9putKM

Saxon Brack さんが 2011/04/27 に公開
Alfred Hitchcock - Fan Montage / Tribute Video

http://youtu.be/SDhFk-9hAQI

1980年1月3日、エリザベス2世よりナイトの称号を授けられたものの、
ちょうどその4カ月後、腎不全を起こし、
1980年4月29日、ロサンゼルスで息を引き取った。満80歳没。





アルフレッド・ヒッチコック(Alfred Hitchcock) allcinema

アルフレッド・ヒッチコック KINENOTE

Alfred Hitchcock インターネット・ムービー・データベース(英語)

Hitchcock.tv

Welcome to The Hitchcock Zone! | The Hitchcock Zone



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。