ヘルマン・ミンコフスキー さん

ヘルマン・ミンコフスキーまたはヘルマン・ミンコウスキー(Hermann Minkowski)

1864年6月22日生まれ、
1909年1月12日、44歳没。

ロシア帝国(現・ リトアニア)・カウナス近郊アレクソタス生まれのユダヤ系ドイツ人の数学者。

教え子:アルベルト・アインシュタイン

兄:オスカル・ミンコフスキー(病理学者)

ミンコフスキー空間 と呼ばれる四次元の空間により、アインシュタインの相対性理論に数学的基礎を与えた。
また、時空について 光円錐 を考えたのも彼。

agentluminoさんが 2007/09/08 にアップロード
Einstein Minkowski 3D diagram in AutoCAD 2007
A very clear view to time dilation in Einstein's special relativity theory.
The drawing represents a 3D Minkowski diagram with 1 time and 2 space axis.

http://youtu.be/hybbVGBha4U

物理哲学講座 さんが 2015/01/14 に公開
30_相対論入門講座> 新しい時空間の描像・ミンコフスキー空間

https://youtu.be/TbJZQfYjNBY

1885年にケーニヒスベルク大学から学位を得、
卒業後すぐにボン大学客員教授に、
次いで1894年にヒルベルトの後を受けてケーニヒスベルク大学助教授に就任。

1896年、チューリッヒのスイス連邦工科大学準教授に就任。
 ここでの教え子に、若き日のアインシュタインがいた。

『数の幾何学』を発表。

1902年、ヒルベルトの努力でゲッティンゲン大学にミンコフスキーのために数学の講座が作られ、
その教授に就任し、
死去するまでこれを務めた。

1907年までに、時間と空間を統一的に扱うミンコフスキー時空の概念を作った。

1907年、『ディオファントス近似論』、
翌1908年、『運動する物体の電磁過程論の基礎』と題する論文を発表。

1909年、虫垂炎によってゲッティンゲンで急死。

同年、『空間と時間』を発表。

2013年11月6日、ベルンハルト・リーマン、ヘルマン・ミンコフスキー『幾何学の基礎をなす仮説について』
 ヘルマン・ワイル 序文・解説、菅原正巳 訳、筑摩書房〈ちくま学芸文庫〉。
 ミンコフスキー『空間と時間』を併録。





ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。