1月20日は何の日? 記念日・年中行事


二十日正月(日本)
 二十日正月 とは、1月20日のことを指し、
 この日を正月の終りとなる節目の日。


玉の輿の日(日本)
 1905年のこの日、
 アメリカの実業家 J・P・モルガン の甥のジョージ・モルガンが祇園の芸妓・ お雪 と結婚した。
 お雪は「日本のシンデレラ」と呼ばれた。

玉の輿(逆玉)憧れる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



玉の輿(逆玉)憧れる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



玉の輿に乗った人、周りにいる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



玉の輿、憧れる?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




理想の結婚相手は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




玉の輿に乗ったと思う人は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




好きなシンデレラストーリーはある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





海外団体旅行の日
 1965(昭和40)年のこ3日、日本航空が海外団体旅行 「ジャルパック」 を発売し、
 海外団体旅行がブームとなった。

soikll5 さんが 2013/11/13 に公開
'77-02 航空会社CM集vol.8
77 全日空 ANA 歌:杉田二郎
77 日本航空 JAL ジャルパック 朝倉匠子
77 日本航空 JAL ジャルパック 真野あずさ
77 英国航空 British Airways
79 JAL スキーツアー
80 JAL ジャルパック (ksoikより再)
80 東亜国内航空 TDA
80 LOOK JTB
81 JAL ジャルパック 横須賀昌美
82 JAL
82 JAL 斉藤慶子
83 シンガポール航空 Singapore Airlines
85 シンガポール航空
88 タ イ国際航空 Thai Airways International
89 日本エアシステム JAS
89 JAL 沖縄
89 JAL ロンドン
89 ANA
91 JAL
91 ANA
92 マレーシア航空 Malaysia Airlines
94 キャセイ・パシフィック航空 Cathay Pacific Airways
02 JAS
https://youtu.be/xVkY_e3teIw


デヴィッド・ボウイの日(アメリカ合衆国、ニューヨーク)
 2016年、ニューヨーク市長の ビル・デブラシオ が、
 ニューヨーク・シアター・ワークショップにて上演されたデヴィッド・ボウイによって共同制作された舞台作品『ラザルス』最終公演日の1月20日に、
 この日を「デヴィッド・ボウイの日(David Bowie Day)」にする声明文を読み上げた。


ワインの日(毎月20日)
 日本ソムリエ協会が1994(平成6)年に制定。
 フランス語で「ワイン」と「20」がともに「ヴァン」と言うことから。


マイカーチェックデー(毎月20日)
 阪神間7市が提唱。


頭髪の日(毎月10日,20日)
 「とう(10)はつ(20)」(頭髪)の語呂合せ。
 大正製薬 が2001(平成13)年に制定したが、現在は何も行われていない。


乙字忌
 俳人・ 大須賀乙字(おおすかおつじ) の1920(大正20)年の忌日。
 新傾向俳句運動のロ火を切ったが、後に伝統を尊重する側に変った。


暁臺忌
 俳人・ 加藤暁臺(かとうきょうたい) の1792(寛政4)年の忌日。


義仲忌
 源義仲(木曾義仲) の1184(元暦元)年の忌日。
 兄・頼朝の命を受けた範頼・義經の軍と近江・粟津原で戦い、敗死した。


レーニン・デー
 旧ソ連の基礎を築いた レーニン の1924年の忌日。


血栓予防月間(1月20日~2月19日)
 納豆の血栓溶解成分であるナットウキナーゼを使用した健康食品を製造する企業の団体・日本ナットウキナーゼ協会が制定。
 「つ(2)まる(0)」の語呂合せ。



移動記念日


大寒(日本 ・・・2009年~2011年・2013年~2015年・2017年~2024年・・・
 二十四節気の1つ。
 太陽の黄経が300度の時で、寒さが最も厳しくなるころ。

N.a. さんが 2013/01/30 に公開
[京都二十四節気] 大寒
◆大寒(だいかん)
寒さが最も厳しくなる頃
新暦1月21日~2月3日頃

京の底冷え ~大寒の自然~
三方を山に囲まれた京都盆地は、冬になると放射冷却が起こり、厳しく冷え込みます。
この「京の底冷え」は、肥沃な土壌や美しい水とともに、都の豊かな味を生み出してきま­した。京都を代表する漬物の一つ「千枚漬け」は、
寒さで引き締まった京野菜の「かぶら­」が使われ、
底冷えが始まる頃から漬けると甘味が増します。
銘酒として名高い伏見の酒は、
「伏水」と呼ばれる名水と、
「寒造り」(低温でゆっくり­発酵させて、旨味成分を残す日本の酒造り)に最適な底冷えによって生み出されたといわ­れます。
節分おばけ ~大寒の暮らし~
季節の分かれ目は「節分」と呼ばれ、昔から邪気が入りやすいといわれます。
立春前日の節分は、
冬から春への分かれ目。豆をまいたり、
鰯と柊を門につるして、災い­の象徴である鬼を払います。
京都では、「節分おばけ」という独特の風習も伝えられてき­ました。
女性が男装をしたり、子供が化粧をしたり、舞妓が老婆に扮するなど、
いつもと­違う格好に変装し、鬼を化かして追い払う慣わしです。
怖い鬼退治も、楽しみに変えた先­人たち。
節分は、どんな時も明るく人生を切り拓いていた人々の豊かな知恵や感性が生み出した風­習の一つです。
Present by 京福電気鉄道(株)(制作2011年1月)
・・・

https://youtu.be/yLTYEW5l7tM

FNNプライムオンライン さんが 2021/01/19 に公開
“大寒”の風物詩 各地で 美しい光景が
https://youtu.be/FXNdb1bhrQ8



(※)アメリカ大統領就任式(西暦年が4で割り切れる年の翌年:・・・、2009年、2013年、2017年、2021年、・・・)
 アメリカ合衆国憲法修正20条で、
 大統領の任期は1月20日の正午に終了することとされており、
 その瞬間から次の大統領の任期が始まる。
 
 式典は
 正午より少し前から行われ、
 先立って聖職者による祈祷や音楽演奏などがあり、
 次期副大統領の宣誓が行われる。
 次期副大統領の宣誓時点ではまだ職位は移っていないが、
 宣誓後にはファンファーレ4回と、
 副大統領に捧げられる曲である Hail, Columbiaが演奏される。
 そして正午、新大統領が合衆国最高裁判所長官の面前で宣誓すると、
 ファンファーレ4回に引き続いて大統領の到着を示す曲である Hail to the Chief が演奏され、
 元首に対する礼遇として21発の礼砲が撃たれる。
 新大統領は引き続き就任演説を行う。
 その後、祝賀昼食会で就任を祝った後、
 最初の公務である議会での書類の署名。
 つづいて議事堂からペンシルベニア通りをホワイトハウスまでパレードを行い、
 式典が終了する。
 パレードではジミー・カーターの大統領就任式から、途中で車を降りて徒歩で移動するのが慣例となっている。
 なお就任式の夜には祝賀晩餐会と舞踏会が開かれ大統領夫妻が踊りを披露するのが慣例。

The New York Times さんが 2013/01/21 にライブ配信
Beyoncé Sings the National Anthem at the 2013 Obama Inauguration | The New York Times
https://youtu.be/Z-DSFrGnQrk

USA Military Channel さんが 2017/01/16 に公開
トランプ大統領就任式パレードのリハーサル:2017/1/15 ワシントンD.C.

https://youtu.be/gsNAZM2EFDI

【公式】日テレNEWS さんが 2021/01/19 に公開
アメリカ「大統領就任式」厳戒態勢でリハーサル…バイデン夫妻役も入念に(2021年1月19日放送「news every.」より)
https://youtu.be/MtIpJ4C2d_A

TBS NEWS さんが 2021/01/19 に公開
バイデン氏、米大統領就任式を前に 亡き長男思い“涙”
https://youtu.be/5exNaEcZPZo

C-SPAN さんが 2021/01/20 にライブ配信
Joe Biden 2021 Presidential Inauguration Ceremony

https://youtu.be/ZwvbQR887W0



少年を非行から守る日(毎月第3土曜日)
 警視庁と各道府県警察本部が1982(昭和57)年7月から実施。


家族ふれあいの日(東京都、毎月第3土曜日)
 心の東京革命推進協議会が2001(平成13)年に制定。


同窓会の日(毎月第3土曜日)
 ウェブ同窓会サイト「この指とまれ!」を運営していた株式会社ゆびとまが制定。
 第三土曜日が三連休になることが多いことから。


あゆの日(毎月第3日曜日)
 全国鮎養殖漁業協同組合連合会が制定。




参考記事
 1月20日 今日は何の日~毎日が記念日~
 1月20日は何の日? ダレトク雑学トリビア



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。