1月15日は何の日? 記念日・年中行事

小正月(日本)
 1月1日の大正月に対し、今日1月15日を中心にした数日を言う。
 豊作祈願などの農業に関連した行事をしたり、
 なまはげ などの行事を行って病気や厄災を払う地方もある。


上元(日本)
 この日に 小豆粥 を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われている。
 7月15日を中元、10月15日を下元と言う。


左義長(日本)
 1月14日の夜または1月15日の朝に、
 刈り取り跡の残る田などに長い竹を3、4本組んで立て、
 そこにその年飾った門松や 注連飾り
 書き初め で書いた物を持ち寄って焼く。
 その火で焼いた餅(三色団子の場合もある)を食べる、
 また、注連飾りなどの灰を持ち帰り自宅の周囲にまくとその年の病を除くと言われている。
 また、書き初めを焼いた時に炎が高く上がると字が上達すると言われている。


警視庁創立の日(日本)
 1874年1月15日に 東京警視庁 (現在の 警視庁 )が創設されたことに由来。


いちごの日(日本)
 全国いちご消費拡大協議会が「いいいちご」の語呂合わせで記念日として定めている。

ストロベリー・フィールズ・フォーエバー - トピック さんが作成した再生リスト
人気の動画 - ストロベリー・フィールズ・フォーエバー
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXa-G4gtzLxssQNiFJjI5fjTqqPMIzBtP


とちおとめ25 - トピック さんが作成した再生リスト
人気の動画 - とちおとめ25
https://www.youtube.com/playlist?list=PLn4yu8bgCZ3gwwI0f8WjqUWBFtnFDNt2C


ヴァンゆんチャンネル【VAMYUN】 さんが 2019/02/23 に公開
大量のいちごでチョコフォンデュ&練乳ファウンテンしてみた!!【チョコレートファウンテン】

https://youtu.be/-S-9fF9zWTk

いちご狩り行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



いちご狩り行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



好きないちごのスイーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



いちご狩り行ったことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




いちごに練乳かける?かけない?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




好きないちごスイーツは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




好きないちごスイーツは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





半襟の日(日本)
 京都半衿風呂式和装卸協同組合が制定。
 襟を正す正月であり、
 この日がかつて「成人の日」であったことから、
 和装に縁のあるこの日を記念日とした。


手洗いの日
 P&Gが制定。
 手が5本指であることから、「い(1)い(1)て(5)」の語呂合せ。

tokyo さんが 2015/11/19 に公開
正しい手洗い方法

https://youtu.be/z1OV4gLt14c


フードドライブの日
 フードドライブとは家にある缶詰・レトルト食品などの不要な食物を集めて、
 食物に困っている家庭に届ける活動のことで、
 この運動を各店舗で行っているフィットネス事業の会社・カーブスジャパンが制定。
 「い(1)い(1)ご(5)はん」の語呂合せ。
 元は11月に行っていたが、
 戴き物の多い歳暮や年始の後の方が良いということで、1月に変更された。


ウィキペディアの日
 2001年のこの日、インターネットの百科事典サイト「ウィキペディア」が公開された。

start051com さんが 2013/10/16 に公開
ウィキペディア概要

http://youtu.be/WBkqaEiIUn0


アダルトの日
 1947(昭和22)年のこの日、日本初のヌードショーが開演された。
 東京・新宿の帝都座の5階劇場で、
 額縁に裸体の女性が現れる「額縁ショー」が上演され、
 人気を呼んだ。
 裸体画に見たてたもので、
 出演した女性はただじっとしているだけだった。


中華の日(毎月15日)
 東京都中華料理環境衛生同業組合が制定。


レンタルビデオの日(毎月15日)
 洋画ビデオ会社4社のグループが制定。


いちごの日(毎月15日)
 「いち(1)ご(5)」の語呂合せ。


ひよ子の日(毎月14日,15日)
 福岡県のひよ子本舗吉野堂が「ひよ子」まんじゅうのPRの為に制定。
 「ひ(1)よ(4)こ(5)」の語呂合せ。
 現在では東京のお土産として有名であるが、元々は福岡県飯塚市のお菓子だった。
 東京オリンピックが開催された1964(昭和39)年に首都圏に進出し、
 1985(昭和60)年の東北新幹線上野駅乗り入れの時から東北への土産物として売行きが伸び始めた。




水天の縁日(毎月1日,5日,15日)
 水天 は水を司る龍神で、降雨を祈る水天法の本尊である。
 総本社は福岡県久留米市の水天宮で、
 ここは安徳天皇等を祀ったものであるが、
 水に縁のある神様として、海運業・漁業・水商売等を加護し、
 また安産の守り神ともされている。
 安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、
 特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重される。


妙見の縁日(毎月1日,15日)
 妙見菩薩 は北極星が神格化されたものとされ、
 北斗信仰 を背景に、
 特に眼病に霊験あらたかとして信仰されている。


防災とボランティア週間(1月15日~1月21日)
 「防災とボランティアの日」 の前後一週間。


(旧)成人の日(日本、1948年~1999年)
 国民の祝日の一つ。
 祝日法の改正(ハッピーマンデー)により、
 2000年からは1月の第2月曜日となり、
 現在の法律ではこの日が成人の日に該当しなくなった。


(旧)山焼き(日本 奈良県若草山、1948年~1999年)
 昭和戦前には紀元節(現建国記念の日)の2月11日に行われていた。
 太平洋戦争後は、長らく1月15日の成人の日に行なわれていたが、
 ハッピーマンデー制度導入に伴い、
 2000年~2008年は成人の日(第2月曜日)の前日(日曜日)に変更になった。
 しかしそれでは日程がわかりにくく、
 以前より時期が早くなってススキやシバなどの枯れ方が不足して燃えにくい上、
 年によっては消防出初式の時期に近くなってしまい、
 1月の第3土曜日(最も早い場合は15日になる)への変更が計画された。
 ところが、花火の打上の時間帯が大学入試センター試験の英語ヒアリングと重なることで、
 大学関係者からの抗議を受けたため、
 もう一週間後ろにずらし2009年~2015年は1月の第4土曜日に実施されている。
 なお正式日が天候不順の場合は、翌週あたりに順延されている。



移動記念日


馬に親しむ日(毎月第3日曜日)
 日本中央競馬会(JRA)・馬事公苑が1986(昭和61)年6月19日に制定。
 都会に住み、馬と接することのなくなった子供達に、
 少しでも馬に接する機会を作ることにより、
 人と馬との触れ合いを通して動物を愛する心を育んでもらう為、
 毎月JRAの施設でイベントが開催されている。
 月によっては第4日曜日に行われることもある。



あゆの日(毎月第3日曜日)
 全国鮎養殖漁業協同組合連合会が制定。




参考記事
 1月15日 今日は何の日~毎日が記念日~
 1月15日は何の日? ダレトク雑学トリビア



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。