12月5日は何の日? 記念日・年中行事


世界土壌デー(World Soil Day)
 FAO(国際連合食糧農業機関)が定める国際デーのひとつ。
 2015年の「国際土壌年」の開始日にちなむ。

国連広報センター (UNIC Tokyo) さんが 2015/01/08 に公開
2015年は「国際土壌年」、12月5日は「世界土壌デー」!

https://youtu.be/9x1XPdBD_RM


国際ボランティア・デー(International Volunteer Day)
 国際デーの一つ。
 世界中の経済と社会開発の推進のため、
 ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、
 社会のあらゆる層からより多くの人々が、
 国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。

AKB48 さんが 2014/08/14 に公開
2014日本赤十字社 JOIN! 防災ボランティア篇 / AKB48[公式]

https://youtu.be/XF_aDMild8E

AKB48 さんが 2014/08/14 に公開
2014日本赤十字社 JOIN! 病院ボランティア篇 / AKB48[公式]

https://youtu.be/PbSrwSlXXYc

oricon さんが 2016/07/23 に公開
高橋みなみ、ボランティアにサプライズ登場 福島の仮設住宅を訪問

https://youtu.be/yxCWYNYWgoM

なんとかしなきゃ!プロジェクト さんが 2014/10/03 に公開
倉木麻衣 カンボジアの詩~それが夢のはじまりになる~ 完成版
https://youtu.be/5nf1Qgl7bx8


ボランティア、参加したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




聖ニコラオスの日の前夜祭
 12月6日の聖ニコラオスの日の前夜祭。


バミューダトライアングルの日
 1945年12月5日に、大西洋上でアメリカ軍機が突然消息をたったことに由来。
 このフロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域では
 それ以前から多くの船や飛行機が行方不明になっていると言われており、
 魔の三角海域「バミューダトライアングル」として有名になった。
 ただし、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はなく、
 この「伝説」が広く知られるにつれ、
 附近で起きた事故が関連づけられて説明されるようになり、
 遭難が多発する地帯という誤った認識が広まったものである。

The Mystery Of The Bermuda Triangle さんが 2015/01/31 に公開
The Mystery Of The Bermuda Triangle
https://youtu.be/IBfI3_la3K0



アルバムの日
 アルバムをはじめ、文房具なども手がけているメーカー、ナカバヤ株式会社が制定。
 アルバムは整理しようと思っていても、
 「いつかやろう、いつかやろう」と、ついつい後回しになってしまいがち。
 そこで、1年の最後の月に、「いつかやろう」という思いを「5日にやろう」と置き換えて、
 アルバム整理のきっかけにして欲しいというのが、この記念日の狙い。

ナカバヤシ株式会社 さんが 2016/12/04 に公開
アルバムの日 記念ムービー『アルバムでつながる家族の絆』【ナカバヤシ株式会社】

https://youtu.be/Y-nBJespxQg

一番思い出に残っている写真は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



最近アルバム買った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



卒業アルバム、印象に残っている寄せ書きは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




思い出のアルバム見せて!


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




アルバムの中のお気に入り写真は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




アルバムを見返すタイミングはいつ?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





納めの水天宮
 毎月5日は天御中主神などを祀る 水天宮 の縁日であり、
 この日は1年最後の縁日である。


ノー・レジ袋の日(毎月5日)
 日本チェーンストア協会が2002(平成14)年10月から実施。


水天の縁日(毎月1日,5日,15日)
 水天 は水を司る龍神で、降雨を祈る水天法の本尊である。
 総本社は福岡県久留米市の水天宮で、
 ここは安徳天皇等を祀ったものであるが、
 水に縁のある神様として、海運業・漁業・水商売等を加護し、
 また安産の守り神ともされている。
 安産の神ということから戌の日にも参拝者が多く、
 特に戌年戌月戌日と縁日が重なると「大戌」といって珍重される。


人権週間(12月4日~12月10日)
 法務省人権擁護局人権啓発課が制定。
 「世界人権デー」までの一週間。


モーツァルト忌
 オーストリアの作曲家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト の1791年の忌日。

ALMRECORDSKojima さんが 2013/06/13 に公開
ミシェル・アリニョン×モルゴーア・クァルテット Arrignon & Morgaua | モーツァルト&ブラームス クラリネット五重奏曲/
モーツァルト&ブラームス クラリネット五重奏曲
ミシェル・アリニョン(クラリネット)
モルゴーア・クァルテット
(第1ヴァイオリン 荒井英治、第2ヴァイオリン 戸澤哲夫、ヴィオラ 小野富士、チェロ 藤森亮一)
・・・

http://youtu.be/EhcWBh_JChA



移動記念日


みかんの日(毎月第1日曜日)
 全国果実生産出荷安定協議会が制定。



DIYの日(毎月第1日曜日)



参考記事
 12月5日 今日は何の日~毎日が記念日~
 12月5日は何の日? ダレトク雑学トリビア



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。