9月22日は何の日? 記念日・年中行事


花園ラグビーの日
 2019年9月22日に東大阪市の花園ラグビー場でのラグビーワールドカップが開幕されたことから、
 花園ラグビー場を所有する大阪府の東大阪市がこの日を「花園ラグビーの日」と制定し、
 2021年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 花園ラグビー場がラグビーワールドカップ2019日本大会が行われた世界に誇れるスタジアムであることを
 改めて市民に知ってもらい、
 ラグビーというスポーツに対する関心と理解をさらに深めてもらうとともに
 「ラグビーのまち東大阪」を対外的にもアピールすることが目的。
 ラグビーワールドカップ2019™日本大会の4試合が開催された9月22日から10月13日までを
 花園ラグビー週間 とし、
 花園中央公園を中心に、さまざまな取組・イベントを開催。
 『花園ラグビーの日について』 東大阪市
 『花園ラグビーの日(9月22日 記念日)』 今日は何の日 雑学ネタ帳

東大阪市役所 さんが 2017/11/09 に公開
花園ラグビー場イメージムービー

https://youtu.be/sq4x6TQHyqY

ラグビーの試合好き?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





カーフリーデー
 カーフリーデーとは、都市の中心部でマイカーを使わないことで、
 交通や環境、都市生活と車の使い方の問題について考える日である。
 世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われる。
 1997年9月9日フランスのラ・ロシェルで「車のない日」という社会実験として始まり、
 翌1998年からはフランス環境省の呼びかけで全国的に行われ、
 このときから毎年9月22日となった。
 日本では横浜市・名古屋市など9都市で行われ、
 いくつかの都市ではこの日に近い秋分の日に実施される。

kanaloco さんが 2015/09/21 に公開
横浜 日本大通りでカーフリーデー/神奈川新聞(カナロコ)

https://youtu.be/7IjrvRhPz6w

Mike-monger さんが 2015/09/22 に公開
横浜カーフリーデー2015パレード【横浜市消防音楽隊】Car Free Day Parade

https://youtu.be/uM82h8ixI4k

徒歩や自転車で行きたいとこは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



車が乗れなかったら困る?困らない?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



車、毎日乗ってる?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





国際ビーチクリーンアップデー
 アメリカ・サンフランシスコに本部のある海洋自然保護センターが1985年から実施。
 この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、
 その数量・種類等を調べることによって、
 海洋のゴミの発生元や、地球環境への影響を調査している。


世界サイの日

BBC News Japan さんが 2015/07/23 に公開
【BBC】 サイの目から見た世界 ハイテクで密猟から救おうと

https://youtu.be/ghSZg9Bh1V0


夫婦の日(毎月22日)
 毎日新聞社・味の素などが1987(昭和62)年に制定。


ショートケーキの日(毎月22日)
 仙台の洋菓子店・カウベルが2007(平成19)年に制定。
 カレンダーで22日の真上には15日があり、ショートケーキの上には苺が乗っていることから。


禁煙の日(毎月22日)
 禁煙を推進する学会で作る禁煙推進学術ネットワークが制定。
 「2」を白鳥(スワン=吸わん)に見たて、「22」で「吸わん吸わん」との語呂合せから。


残り100日!何やりたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





移動記念日


こどもの本の日(日本 毎月第4土曜日)
 日本児童図書出版協会、日本出版取次協会等が1998(平成10)年9月に制定。
 出版文化産業振興財団の「第4土曜日はこどもの本の日」実行委員会が実施。
 書店の店頭で、子供の本の読み聞かせや独自に選定した推薦本の販売、読書相談等を行う。
 幼児期から本に親しむ環境作りを目指し、
 地域の読者と交流することによって中小書店の売り上げを増やすことを目的としている。



インテリアの日(毎月第4土曜日)


秋分(2012年から2044年までの閏年)
 二十四節気のひとつ。
 昼と夜の長さがほぼ同じになる日。

N.a. さんが 2013/01/30 に公開
[京都二十四節気] 秋分
◆秋分(しゅうぶん)
昼夜の長さがほぼ同じになる日
新暦9月23日~10月7日頃

・・・

http://youtu.be/IV3vrcKqyiM



秋分の日(日本) ※秋分の場合
 国民の祝日の一つ。
 「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日。

秋に食べたい料理といえば?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





国民の休日(日本 2009年・2015年・2026年・2037年・2043年・2054年・2065年・2071年・2099年)
※敬老の日が9月21日で、秋分の日が9月23日の場合
 2009年にこの巡りとなり、
 この年は9月19日から23日にかけて5連休となる(土曜日も休みと考えた場合)。
 そのため、
 5月のゴールデンウィーク(黄金週間)にならって シルバーウィーク(銀週間) という俗称がある。



秋の彼岸(日本、秋分とその前後3日)

 2015年の秋彼岸 
  9月20日:彼岸入り
  9月23日:彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
  9月26日:彼岸明け

 2016年の秋彼岸 
  9月19日:彼岸入り
  9月22日:彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
  9月25日:彼岸明け

 2017年の秋彼岸 
  9月20日:彼岸入り
  9月23日:彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
  9月26日:彼岸明け

 2018年の秋彼岸 
  9月20日:彼岸入り
  9月23日:彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
  9月26日:彼岸明け

 2019年の秋彼岸 
  9月20日:彼岸入り
  9月23日:彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
  9月26日:彼岸明け

 2020年の秋彼岸 
  9月19日:彼岸入り
  9月22日:彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
  9月25日:彼岸明け

 2021年の秋彼岸 
  9月20日:彼岸入り
  9月23日:彼岸の中日(=秋分の日。祝日)
  9月26日:彼岸明け

net oyakudachi さんが 2014/09/03 に公開
お彼岸っていつ お彼岸について

http://youtu.be/gHxEVfZvNLA

HK3540220 さんが 2016/07/26 に公開
毎日香 2016秋彼岸「山粧う」篇キャンペーン30秒

https://youtu.be/v9Yhokosr7A

HK3540220 さんが 2018/08/05 に公開
毎日香 2018秋彼岸「山粧う」篇 30秒

https://youtu.be/K2rqerWrPaY



参考記事
 9月22日 今日は何の日~毎日が記念日~
 9月22日は何の日? ダレトク雑学トリビア
 9月22日、今日は何の日? 【今日は何の日?】プロレス、アニメ、ゲーム、韓流etc.毎日がスペシャルデー



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。