5月25日は何の日? 記念日・年中行事


アフリカデー・アフリカ解放の日(アフリカ連合)
 1963年のこの日、 (OAU、現 アフリカ連合(AU) ) が発足した。

TotoVEVO さんが 2013/05/22 に公開
Toto - Africa

https://youtu.be/FTQbiNvZqaY

公式ピコ太郎歌唱ビデオチャンネル -PIKOTARO OFFICIAL CHANNEL- さんが 2017/03/21 に公開
【OFFICIAL】I LOVE YOU~Riding the african wind~(I LOVE YOU~アフリカの風に乗せて~) / PIKOTARO(ピコ太郎)

https://youtu.be/iuaYwSwbg0c


非自治地域人民との連帯週間
(Week of Solidarity with the Peoples of Non-Self-Governing Territories)
(5月25日~5月31日)
 1972(昭和47)年の国連総会で、
 「南アフリカ、ギニアビサウとカーボベルデの、自由、独立と平等権の為に闘う植民地人民との連帯週間」
 として制定。
 1999(平成11)年12月6日の国連総会で、現在の「非自治地域人民との連帯週間」に改称。
 国際週間の一つ。
 「アフリカデー」からの一週間。


タップダンスの日(アメリカ合衆国)
「タップの神様」と呼ばれた ビル・ボージャングル・ロビンソン の誕生日。
1988年9月に米国議会に提出され、
1989年11月にブッシュ大統領が署名した法律により制定された。

Takeshi Channel さんが 2014/05/30 に公開
北野武×志村けん タップダンス×三味線で奇跡の共演!

https://youtu.be/SjN2g8syvDs

CapcomChannel さんが 2017/05/24 に公開
『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』タップダンス収録映像

https://youtu.be/

1989年にブッシュ大統領が署名した法律によって制定されたんだって。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGET



タップダンス、踊れる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



タップダンス、踊れる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



タップダンス、踊ったことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




タップダンス、見たことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




ダンスが上手い有名人といえば?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




ダンスは好き?苦手?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





納本制度の日(日本)
 1948年のこの日から国会図書館において納本の受付が始まったことに因み、
 2008年、六十周年を記念して国会図書館が定めた。


主婦休みの日(日本)
 サンケイリビング新聞社 が2009年から提唱。
 年3回、1月25日、5月25日、9月25日であるとする。
 「1.家事や育児に頑張る主婦がリフレッシュできる日。
  2.家族が元気になってニッポンも元気になる日。
  3.夫や子どもが家事にチャレンジする日&パパと子どもが一緒に行動する日。」
 としている。

心を揺さぶる感動秘話 さんが 2016/01/24 に公開
1月、5月、9月の25日は「主婦休みの日」
https://youtu.be/2KLpdtaY05s



食堂車の日
 1899年のこの日、山陽鉄道・京都~三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走った。
 一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみだった。

SankeiNews さんが 2017/02/23 に公開
「トワイライトエクスプレス瑞風」報道公開・車内編

https://youtu.be/hDl13YSBZ-E


有無(ありなし)の日
 第62代天皇・ 村上天皇 の967(康保4)年の忌日。
 村上天皇は、急な事件のほかは政治を行わなかったことから。


広辞苑記念日
 1955年のこの日、岩波書店の国語辞典 『広辞苑』 の初版が発行された。


ターミネーターの日(日本)
 アーノルド・シュワルツェネッガー 主演の映画 『ターミネーター』 シリーズの第1作が
 1985年5月25日に公開されたことを記念して、
 2015年に日本記念日協会によって認定された。

 2015年5月8日 『5月25日が「ターミネーターの日」に認定!シュワちゃんもご満悦』 - シネマトゥデイ

moviecollectionjp さんが 2015/05/24 に公開
「ターミネーターの日」(5月25日)にシュワちゃんから感激メッセージ
5月25日が日本記念日協会よって「ターミネーターの日」と認定されたことにちなみ、­
アーノルド・シュワルツェネッガー本人から『
ターミネーター』シリーズ誕生30周(­シュワ)年を記念して届いた特別メッセージ。
『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は2015年7月11日全国公開

https://youtu.be/Ukoa7yuBPbg


別所線の日(日本)
 上田電鉄別所線 の存続を目的に、市民団体「別所線の将来を考える会」が制定。
 日付は、別所線のシンボルである丸窓電車「モハ5250」の525から。


プリンの日(毎月25日)
  オハヨー乳業株式会社 が制定。
 日付は25を「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニッコリ」と読む語呂合わせから。

プリキュア公式YouTubeチャンネル さんが 2017/02/11 に公開
【アニマルスイーツレシピ】 りすプリンの作り方ムービー

https://youtu.be/JZuxh_xBc8k


歯茎の日(毎月25日)
 佐藤製薬 が制定。


天神の縁日(毎月25日)
 「天神」とは元々は天の神、即ち天変地異を支配する神のことで、
 雷はその神威とされていた。
 菅原道真が左遷された大宰府で歿した間もなく、京都で雷や天変地異が頻発した。
 人々はこれを道真公のたたりであると恐れ、
 天神と菅原道真が結びつけて考えられるようになった。
 また、道真公が生前優れた学者であったことから、
 天神は学問の神様としても祀られるようになった。
 菅原道真が生まれたのが6月25日、
 太宰府に左遷されたのが1月25日、
 亡くなったのが2月25日であったことから、
 毎月25日が天神の縁日となった。


テレビ安全週間(5月25日~5月31日)
 日本電子機械工業会(現在の 電子情報技術産業協会 )が1990(平成2)年に制定。



移動記念日


こどもの本の日(日本 毎月第4土曜日)
 日本児童図書出版協会、日本出版取次協会等が1998(平成10)年9月に制定。
 出版文化産業振興財団の「第4土曜日はこどもの本の日」実行委員会が実施。
 書店の店頭で、子供の本の読み聞かせや独自に選定した推薦本の販売、読書相談等を行う。
 幼児期から本に親しむ環境作りを目指し、
 地域の読者と交流することによって中小書店の売り上げを増やすことを目的としている。


インテリアの日(毎月第4土曜日)



参考記事
 5月25日 今日は何の日~毎日が記念日~
 5月25日は何の日? ダレトク雑学トリビア
 5月25日、今日は何の日? 【今日は何の日?】プロレス、アニメ、ゲーム、韓流etc.毎日がスペシャルデー



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。