5月24日は何の日?記念日・年中行事


ゴルフ場記念日(日本)
 1903年のこの日に日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたことに因む。

毎週更新!こうべ動画館 さんが 2014/08/05 に公開
【おとな旅・神戸】日本最古のゴルフ倶楽部-神戸ゴルフ倶楽部

https://youtu.be/vSixuxI6MBg

ゴルフ、やったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



ゴルフ、やったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



ゴルフ場、行ったことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




ゴルフやったことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




初めてゴルフ場に行ったのはいつ?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




スポーツ観戦は好き?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





伊達巻の日(日本)
 厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定。
 伊達巻 の名前の由来という説のある 伊達政宗 の忌日(旧暦5月24日)。

Namiko Chen さんが 2013/12/26 に公開
How to Make Datemaki (Sweet Rolled Omelette) (Recipe) 伊達巻の作り方(レシピ)

https://youtu.be/jMgsq9KdPw4


削り節の日(毎月24日)
 東京鰹節類卸協同組合が制定。
 「ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
 これとは別に、11月24日が全国削節工業協会が制定した「削り節の日」となっている。


地蔵の縁日(毎月24日)
 地蔵菩薩 は釈迦の委託を受けて、
 釈迦の入滅からその56億7千万年後に弥勒の出現するまでの間、
 釈迦に代って六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道)の衆生を救うとされている。
 また、子供の守り神ともされ、その死後、賽の河原での苦難を救うと伝えられている。
 東京巣鴨・高岩寺のとげぬき地蔵が有名である。


愛宕の縁日(毎月24日)
 愛宕権現 は火の神様で、防火に御利益がある。
 総本社は京都市の愛宕山の愛宕大権現である。
 金比羅と同様に、一般に高い山の上に祀られている。



移動記念日


こどもの本の日(日本 毎月第4土曜日)
 日本児童図書出版協会、日本出版取次協会等が1998(平成10)年9月に制定。
 出版文化産業振興財団の「第4土曜日はこどもの本の日」実行委員会が実施。
 書店の店頭で、子供の本の読み聞かせや独自に選定した推薦本の販売、読書相談等を行う。
 幼児期から本に親しむ環境作りを目指し、
 地域の読者と交流することによって中小書店の売り上げを増やすことを目的としている。



インテリアの日(毎月第4土曜日)



参考記事
 5月24日 今日は何の日~毎日が記念日~
 5月24日は何の日? ダレトク雑学トリビア
 5月24日、今日は何の日? 【今日は何の日?】プロレス、アニメ、ゲーム、韓流etc.毎日がスペシャルデー



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。