5月17日は何の日? 記念日・年中行事


世界電気通信および情報社会の日(世界)
 1865年のこの日に 国際電気通信連合 (ITU) の前身である万国電信連合が設立されたことを記念し、
 国際電気通信連合が1973年に「世界電気通信の日」として制定した。
 2005年の世界情報通信サミットにおいて
 世界電気通信の日と同じ5月17日を「世界情報社会の日」とすることが決議され、
 翌2006年のITU全権大使会議において、
 2つの国際デーをあわせて「世界電気通信および情報社会の日」とすることが決議された。


世界高血圧デー(高血圧の日)(世界)
 世界高血圧連盟が2005年に制定。
 日本では2007年から「高血圧の日」として実施されている。

健康に気をつけて何かしてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGET



健康に気をつけて何かしてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



健康に気をつけて何かしてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



血圧、測ったことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




高血圧を予防する生活習慣、知ってる?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




おすすめのヘルシーレシピ、教えて!


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




健康のために意識してることは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





narakenishikai さんが 2016/05/15 に公開
奈良県医師会CM「高血圧編」30秒

https://youtu.be/7OCUIm_--vg


国際反ホモフォビアの日(世界)
 1990年のこの日に世界保健機関で国際障害疾病分類から同性愛を削除することが決議されたことを記念。


生命・きずなの日(日本)
 臓器提供したドナーの家族で作る日本ドナー家族クラブが2002年に制定。
 5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、
 17日は「ド(十=とお)ナー(七)」の語呂合せ。


パック旅行の日
 1861年のこの日、イギリスで世界初のパック旅行が行われた。
 労働者委員会が企画し旅行業者・トーマスクックが手配した労働者一行の団体旅行が、
 この日、ロンドン・ブリッジ駅からパリに出発し、これが世界初のパック旅行となった。


お茶漬けの日永谷園、2012年~)
 お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した 永谷宗七郎(のちの永谷宗円) の子孫にあたる
 永谷嘉男 が創業した株式会社 永谷園 が制定。
 永谷園は1952年に画期的なインスタントのお茶漬け商品「お茶づけ海苔」を発売し、
 お茶漬けをさらに身近な食べ物とした「味ひとすじ」の理念を持つ食品メーカー。
 「お茶づけ海苔」は2012年に発売60周年を迎えた。
 日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日(1778年5月17日)に由来する。

佐川梅三郎 さんが 2019/04/19 に公開
【CM】永谷園 お茶づけ海苔

https://youtu.be/eDmevne88tk

永谷園公式 さんが 2016/11/10 に公開
ほたてバターのミルク茶づけ

https://youtu.be/-qt4Eo_uSuY

永谷まい(chay)は歌手ではなかった!?プロフと彼氏と姉が?永谷園? 気になる噂のエンタメ


安全の日(毎月17日)
 兵庫労働基準局が制定。
 阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、
 震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いたため、
 労働災害多発を防止する為の対策として、
 震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めた。


いなりの日(毎月17日)
 いなり寿司の材料を製造している株式会社みすずコーポレーションが制定。
 「い(1)な(7)り」の語呂合せ。


国産なす消費拡大の日(毎月17日)
 冬春なす主産県協議会が2004(平成16)年2月に制定。
 元々4月17日を「よ(4)い(1)な(7)す」の語呂合せで「なすび記念日」としており、
 これを毎月の記念日に拡大した。



移動記念日


マージャンの日(毎月第3木曜日)
 全国麻雀業組合総連合会が1987(昭和62)年12月に制定。



少年を非行から守る日(毎月第3土曜日)
 警視庁と各道府県警察本部が1982(昭和57)年7月から実施。



家族ふれあいの日(東京都 毎月第3土曜日)
 心の東京革命推進協議会が2001(平成13)年に制定。



同窓会の日(毎月第3土曜日)
 ウェブ同窓会サイト「この指とまれ!」を運営していた株式会社ゆびとまが制定。
 第三土曜日が三連休になることが多いことから。



カルチャー・フリーダム・デー(Culture Freedom Day)(5月第3土曜日)(2019年)
 Digital Freedom Foundationが2013年に制定。
 フリーカルチャー運動(著作物を他者が自由に利用・配布・再利用できるようにする運動)の推進を目的としている。



ウォークラリーの日(5月第3日曜日)
 日本レクリエーション協会 が制定。
 ウォークラリーとは、交差点や分岐点だけが記載された「コース図」をたどり、
 途中のチェックポイントで出題される問題を解きながらグループで歩き、
 時間得点と合計点で競う野外ゲームである。



ノー行事デー(青森県 5月第3日曜日)
 青森県が2000(平成12)年から実施。
 行事を行わず、家庭で家族とすごす日。
 自治体主催の行事が日曜日に集中しており、
 職員ばかりでなく、参加する県民も家庭で過ごす時間が圧迫されているとの反省から生まれた。



馬に親しむ日(毎月第3日曜日)
 日本中央競馬会(JRA) ・馬事公苑が1986(昭和61)年6月19日に制定。
 都会に住み、馬と接することのなくなった子供達に、
 少しでも馬に接する機会を作ることにより、
 人と馬との触れ合いを通して動物を愛する心を育んでもらう為、
 毎月JRAの施設でイベントが開催されている。
 月によっては第4日曜日に行われることもある。



あゆの日(毎月第3日曜日)
 全国鮎養殖漁業協同組合連合会が制定。



春の行政相談週間(5月11日以降の週(日曜日~)、2018年:5月13日~5月19日 2019年:5月12日~5月18日 2020年:5月17日~5月23日 2021年:5月16日~5月22日 2022年5月15日~5月21日 2023年5月14日~5月20日 2024年5月12日~5月18日)
 行政管理庁(現在の総務省)が1967(昭和42)年から実施。
 行政相談制度について国民の理解を得るとともに、その利用の促進を図ることを目的とし、5月と10月に行われる。


肝臓週間(5月第4週(月曜日~) 、2017年:5月22日~5月28日、2018年:5月21日~5月27日、2019年:5月20日~5月26日、2020年:5月18日~5月24日、2021年:5月17日~5月23日、2023年5月22日~5月28日、2024年5月20日~5月26日)
 ウイルス肝炎研究財団が1991(平成3)年に制定。

IRYOUTV さんが 2012/08/22 に公開
知らなかった!お酒と肝臓のこんな関係 くまもと医療放送局

https://youtu.be/tw7QeQxamq4

ブライトサイド | Bright Side Japan さんが 2018/06/02 に公開
肝臓が助けを求めている10のサイン

https://youtu.be/Jl7hJXDoXYU




参考記事
 5月17日 今日は何の日~毎日が記念日~
 5月17日は何の日? ダレトク雑学トリビア
 5月17日、今日は何の日? 【今日は何の日?】プロレス、アニメ、ゲーム、韓流etc.毎日がスペシャルデー



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。