4月17日は何の日? 記念日・年中行事


世界ヘモフィリアデー(世界血友病の日)(世界)
 世界血友病連盟 が1998年に制定。
 血友病 およびその他の血液の病気についての啓発デー。
 世界血友病連盟を設立したフランク・シュネーベル(Frank Schnabel)の誕生日。


ハローワークの日(職安記念日)(日本)
 1947年のこの日、それまでの職業紹介所が 「公共職業安定所 」 に改称したことによる。
 現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。


なすび記念日(日本)
 冬春なす主産県協議会が2004年に制定。
 「ヨ(4)イ(1)ナ(7)ス」の語呂合わせ、
 4月が冬春ナスの最盛期であること、
 4月にナスが好物であった 徳川家康 に献上されていたこと、
 徳川家康の命日が旧暦の4月17日であることによる。

教えて!goo さんが 2016/04/14 に公開
「なすび記念日」に作ろう!ごはんがすすむ「小ナスのたたき」
https://youtu.be/VB_U8yazixI


ナスを使ったおすすめ料理


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう






飯田・下伊那の日、五平もち記念日(日本)
 「し(4)もい(1)な(7)」の語呂合せ。
 長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。

Cooking with Dog さんが 2014/05/16 に公開
Gohei-mochi Recipe 五平餅 作り方 レシピ

https://youtu.be/wNGXlREJAHA


恐竜の日
 1923年のこの日、
 アメリカの動物学者 ロイ・チャップマン・アンドリュース がゴビ砂漠へ向けて北京を出発したことにちなむ。
 その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、
 その後の本格的な恐竜研究の始まりになった。

時事通信社/JIJIPRESS さんが 2016/03/07 に公開
国立科学博物館「恐竜博2016」=肉食恐竜スピノサウルス、復元骨格日本初公開
国立科学博物館(東京都台東区)は7日、
近年の恐竜研究成果を紹介する企画展「恐竜博­2016」の内覧会を開催した。
史上最大の肉食恐竜とされる「スピノサウルス」の全身­復元骨格を日本初公開。
世界的に貴重な恐竜幼体の実物化石も展示されている。
会期は8­日から6月12日まで。
・・・

https://youtu.be/96j666PQG-s

恐竜100万年 - トピック さんが作成した再生リスト
人気の動画 - 恐竜100万年
https://www.youtube.com/playlist?list=PL94THa7AIrU0ui0QRMbuRYIn19231tmx3


あなたが好きな恐竜はなに?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



あなたが好きな恐竜はなに?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



好きな恐竜の種類は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




恐竜の映画といえば何?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





安全の日(毎月17日)
 兵庫労働基準局が制定。
 阪神淡路大震災の後は復旧・復興現場等で死亡災害が多発し、
 震災前に比べて死亡災害が2年連続して50%増加するという事態が続いたため、
 労働災害多発を防止する為の対策として、
 震災発生日の毎月17日を「安全の日」と定めた。


いなりの日(毎月17日)
 いなり寿司の材料を製造している株式会社みすずコーポレーションが制定。
 「い(1)な(7)り」の語呂合せ。


国産なす消費拡大の日(毎月17日)
 冬春なす主産県協議会が2004(平成16)年2月に制定。
 元々4月17日を「よ(4)い(1)な(7)す」の語呂合せで「なすび記念日」としており、
 これを毎月の記念日に拡大した。


家康忌
 徳川家康 の元和元(1616)年の忌日。


(旧)少年保護デー(日本、1928年~1951年)
 1928年から実施。
 1922年のこの日、旧「少年法」が公布された。
 1937年に「少年保護記念日」に改称され、
 1952年に、11月27日の「司法保護記念日」と統合され、9月13日の「更生保護記念日」となった。



移動記念日


少年を非行から守る日(毎月第3土曜日)
 警視庁と各道府県警察本部が1982(昭和57)年7月から実施。



家族ふれあいの日(東京都 毎月第3土曜日)
 心の東京革命推進協議会が2001(平成13)年に制定。


同窓会の日(毎月第3土曜日)
 ウェブ同窓会サイト「この指とまれ!」を運営していた株式会社ゆびとまが制定。
 第三土曜日が三連休になることが多いことから。



馬に親しむ日(毎月第3日曜日)
 日本中央競馬会(JRA)・馬事公苑が1986(昭和61)年6月19日に制定。
 都会に住み、馬と接することのなくなった子供達に、
 少しでも馬に接する機会を作ることにより、
 人と馬との触れ合いを通して動物を愛する心を育んでもらう為、
 毎月JRAの施設でイベントが開催されている。
 月によっては第4日曜日に行われることもある。



あゆの日(毎月第3日曜日)
 全国鮎養殖漁業協同組合連合会が制定。



遊園地の日(西日本 3月第3日曜日)
 西日本遊園地協会が実施。
 陽気も良くなり、行楽には一番の時候であることから。



科学技術週間(4月18日を含む週(月曜日~日曜日)、2017年:4月17日~4月23日、2018年:4月16日~4月22日、2019年:4月15日~4月21日、2020年:4月13日~4月19日、2021年:4月12日~4月18日、2022年:4月18日~4月24日、2024年4月15日~21日)
 1960年に閣議了解により制定。
 文部科学省が主催。
 発明の日を含む一週間。
 「科学技術について広く一般の関心と理解を深め、その振興を図ることを目的としている。
 科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEK


懐かしの毎日ニュース さんが 2015/04/11 に公開
【1961年4月】 科学技術週間 宇宙の夢に子どもらが熱中
https://youtu.be/5MJAohrByp0




参考記事
 4月17日 今日は何の日~毎日が記念日~
 4月17日は何の日? ダレトク雑学トリビア



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。