3月29日は何の日? 記念日・年中行事


マリモの日(日本)
 1952年3月29日に、北海道阿寒湖の マリモ が国の特別天然記念物に指定されたことから。
 同時に、
  富山湾のホタルイカ群遊海面、
  鹿児島県出水市のナベヅル、
  高知のオナガド
 等も国の特別天然記念物に指定された。

阿寒湖 - トピック さんが作成した再生リスト
人気の動画 - 阿寒湖 と マリモ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJyG0rw9Nl4PWh9MUE1s_odc3mmhi4YOc


マリモ育てたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



マリモ育てたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



マリモ、育ててみたい?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




マリモ、育てたことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




マリモ、育てたことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




見ているだけでほっと安らぐものは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





八百屋お七の日(日本) ※旧暦の3月29日です。
 天和3年3月29日(1683年4月25日)、
 恋人を思うあまりに放火した八百屋の娘 お七 が火刑に処されたことに由来。
 前年12月28日(1683年1月25日)の大火で避難した寺で出会った寺小姓・生田庄之介のことが忘れられず、
 火事になればまた会えると考えて3月2日の夜に放火、
 火はすぐに消しとめられたが、お七は御用となった。
 当時は放火の罪は火あぶりの極刑に処せられていたが、
 17歳以下ならば極刑は免れることになっていた。
 そこで奉行は、お七の刑を軽くする為に「おぬしは17だろう」と問うが、
 その意味がわからなかったお七は正直に18歳だと答えてしまい、
 鈴ヶ森刑場で火あぶりに処された。
 お七が丙午[ひのえうま]の年の生まれであったことから、
 丙午生まれの女子が疎まれるようになった。

Shi Na さんが 2015/05/19 に公開
歌謡浪曲 /妖艶八百屋お七 ★藤 圭子

https://youtu.be/PpT1jHeJTQc


作業服の日
 作業服などを販売する川口市の「まいど屋」が制定。
 「さ(3)ぎょうふ(2)く(9)」の語呂合せ。


肉の日(毎月29日)
 都道府県食肉消費者対策協議会が制定。
 「に(2)く(9)」の語呂合せ。

ABC Cooking Studio さんが 2016/04/03 に公開
皮パリパリな鶏もも肉の焼き方~トリ風土研究所~

https://youtu.be/X9HfnhABf-E


クレープの日(毎月9日,19日,29日)
 株式会社モンテールが制定。
 数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから。


立原道造忌
 詩人・ 立原道造(たちはら みちぞう) の1939(昭和14)年の忌日。



移動記念日


プレミアムフライデー(毎月最終金曜日)
 日本政府(経済産業省)と経団連が中心となって2017年2月から実施。
 個人消費喚起や働き方改革のため、月末の金曜日は午後3時で仕事を終えることを推奨している。

Rain麗 さんが 2019/04/22 に公開
プレミアムフライデー1(関ジャニ∞)

https://youtu.be/HyIeEepngVQ



参考記事
 3月29日 今日は何の日~毎日が記念日~
 3月29日は何の日? ダレトク雑学トリビア



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。