9月23日の出来事


1122年 叙任権闘争
 神聖ローマ皇帝 ハインリヒ5世 とローマ教皇 カリストゥス2世ヴォルムス協約 を締結した。


1459年 薔薇戦争ブロア・ヒースの戦い があった。


1597年(慶長2年8月12日) 慶長の役南原城の戦い が始まった。


1846年 ベルリン天文台の J・ガレ が天文学者 U・ルベリエ の計算に基づき、 海王星 を発見した。


1871年(明治4年8月9日) 明治政府が 散髪脱刀令 を布告した。


1884年 加波山事件 が起きた。


1909年 ガストン・ルルー の小説 『オペラ座の怪人』 が刊行された。



1926年 山陽本線特急列車脱線事故
 山陽本線安芸中野駅~海田市駅間で東京発下関行きの下り特急列車が脱線転覆、34人が死亡した。


1936年 上海日本人水兵狙撃事件 が起きた。


1938年 ズデーテン危機 : チェコスロヴァキアが動員令を発した。


1939年 日中戦争 : 大本営が 支那派遣軍 総司令部を設置した。


1940年 第二次世界大戦 : 日本軍が ヴィシー政権 との協定に基づき北部 仏印 に進駐した。


1940年 第二次世界大戦 :
 イギリス軍が フランス領西アフリカ侵攻するがフランス軍に撃退された


1941年 第二次世界大戦: アウシュヴィッツでガス室実験が初めて行われた。


1943年 第二次世界大戦:
 北イタリアのナチス占領地に、
 ベニト・ムッソリーニによる イタリア社会共和国 (サロ共和国)が建国された。


1960年 永仁の壺事件 :
 陶芸家・ 加藤唐九郎 が重要文化財の「永仁銘瓶子」は自分が作ったものであると公表した。


1964年 王貞治 が年間55本塁打の日本新記録を出した。(当時)


1981年 「こんばんは事件」が起きた。
 新日本プロレスのリング上で ラッシャー木村アントニオ猪木 に「こんばんは」と挨拶して失笑を買った

昭和プロレスの歴史 さんが 2020/12/01 に公開
ラッシャー木村「こんばんは」事件 ① 昭和プロレス事件簿.12

https://youtu.be/QYzSeZzsVYs

昭和プロレスの歴史 さんが 2020/12/03 に公開
ラッシャー木村「こんばんは」事件 ② 昭和プロレス事件簿.12

https://youtu.be/i63FV5m1h-Y

ecolife2020 さんが 2020/05/16 に公開
R・木村のマイクパフォーマンスはここから始まった? 「R・木村 「こんばんは」事件」
1981年 田園コロシアム

https://youtu.be/8_MJjSWxdD0


1983年 ガルフエア771便爆破事件 が起きた。


1984年 蔵前国技館 がこの日の秋場所千秋楽をもって閉館した。


1987年 沖縄県などで、日本では29年ぶり、20世紀最後の 金環日食 が観測された。


1997年 日米政府が「新たな日米防衛協力のための指針」(新ガイドライン)に合意した。


1999年 アメリカの火星探査機 「マーズ・クライメイト・オービター」 との通信が途絶した。


2006年 日本の太陽観測衛星 「ひので」 が打ち上げられた。


2015年 フォルクスワーゲン によるディーゼル車の二酸化炭素排出量偽造がアメリカ合衆国で発覚。


2008年 スマートフォン用オペレーティングシステムの初版 Android 1.0 が公開された。



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。