2月25日の出来事


50年 ローマ皇帝 クラウディウスネロ を養子とし、帝位継承者とする。


1570年 ローマ教皇ピウス5世がイングランド女王 エリザベス1世 を破門。


1634年
 三十年戦争期 のボヘミアの傭兵隊長 アルブレヒト・フォン・ヴァレンシュタイン
 皇帝軍の将校により暗殺される。


1836年 サミュエル・コルト回転式拳銃 の特許を取得する。


1848年 フランスで、 七月王政 を倒した 二月革命 によって 第二共和政 が開始。


1890年 日本麦酒醸造会社が ヱビスビール 発売。


1921年 グルジア民主共和国 の首都 トビリシロシア・ソビエト社会主義共和国 の赤軍が占領。


1925年 日本と ソ連 が国交を樹立。


1925年
 後の ロンドン海軍軍縮会議 にて日本海軍初の重巡洋艦となる 古鷹型重巡洋艦 1番艦 「古鷹」 が進水。



1932年 アドルフ・ヒトラー がドイツ国籍を取得する。


1933年 アメリカ海軍の空母 「レンジャー」 が進水。


1940年 第二次世界大戦・ 冬戦争 : ホンカニエミの戦い 始まる。
 戦況の悪化するカレリア地峡戦線でフィンランド軍が
 ソ連軍に崩壊しかけていた戦線を突破されないために行った攻勢。
 冬戦争でフィンランドが戦車を投入し、
 ソ連戦車との間で戦闘になった、冬戦争でほとんど唯一の戦車戦。


1940年 第二次世界大戦:
 スウェーデン・デンマーク・ノルウェーの外相会談で、第二次世界大戦に対する中立を宣言。


1941年 ナチス・ドイツ占領下のアムステルダムで市民がユダヤ人政策に抗議する ゼネスト を行う。


1942年 第二次世界大戦: 「ロサンゼルスの戦い」
 サンタモニカ上空を飛行する物体を米軍が日本軍機と誤認し対空砲火。
 ラジオで中継され、西海岸の住民がパニックになる。


1943年 第二次世界大戦: 「フェザーストン事件」
 ニュージーランド北島の フェザーストン捕虜収容所 で発生した日本人捕虜殺傷事件。


1945年 第二次世界大戦: トルコがドイツに宣戦布告。


1947年 八高線列車脱線転覆事故 発生。
 八高線東飯能駅~高麗川駅間の20‰下り勾配で、
 C57 93が牽引する超満員の乗客を乗せた、八王子発高崎行き、6両編成の客車列車が
 過速度により半径250mの曲線を曲がりきれずに後部4両が脱線し、
 築堤上から5.6m下の畑に転落。
 客車の木造車体が大破し、184名が死亡し495名が負傷するという大事故となった。


1948年 チェコスロバキアで共産党がクーデターによって実権を掌握する。( 二月政変


1956年 ソ連共産党第20回大会 において、 フルシチョフ 第一書記が スターリン批判 の演説を行う。


1957年 岸信介 が56代内閣総理大臣に就任し、 第1次岸内閣 が発足。


1964年
 カシアス・クレイ(後の モハメド・アリ )が
 世界ヘビー級王者 ソニー・リストン を7回TKOで倒し新王者になる。


1964年 北朝鮮で、封建的な土地所有制度を廃止し、全てを 集団農場 の所有とする。


1968年 ベトナム戦争: ハミの虐殺
 南ベトナムクアンナム省ハミ村で大韓民国海兵隊によって非武装の民間人135人が虐殺された。


1969年 日本初の駅売りタブロイド判夕刊紙 『夕刊フジ』 が創刊。


1977年 第二次世界大戦終結後、初めて日本が独自開発した戦闘機 F-1 の量産1号機がロールアウト。


1978年 映画 『未知との遭遇』 が日本で公開。

Vincent V.C. さんが 2016/02/08 に公開
Steven Spielberg - Close Encounters of the Third Kind, 1977 - Play The Five Tones

https://youtu.be/wZj7gUIO-2k

宇宙人との音声によるコンタクトを試みるシーンで、
制御用のコンソールに設置されていたのは、
アープ社のモジュラー式大型シンセサイザー、ARP 2500 だそうです。

ShortFuse519 さんが 2008/09/08 に公開
ARP 2500- Close Encounters tune

http://youtu.be/uIOMYSk7YEY


1981年
 韓国で、前年に発効した第五共和国憲法に基づく大統領選挙が行われ、
 全斗煥(チョン・ドゥファン) が当選。


1986年 エドゥサ革命 : フィリピンで コラソン・アキノ が大統領就任宣誓を行う。
 マルコス 前大統領はハワイに脱出。


1988年 盧泰愚(ノ・テウ) が第13代韓国大統領に就任。


1991年 湾岸戦争 :
 イラク軍が発射した スカッドミサイルダーラン の米軍兵舎に着弾、28名の死者が出る。


1992年 ナゴルノ・カラバフ戦争 : ホジャリ大虐殺
 1992年2月25日から26日にかけて、
 アルメニア軍 がロシアの366部隊のサポートを受けながら、
 アゼルバイジャン共和国のホジャリ市を攻撃した。
 ヒューマン・ライツ・ウォッチ などによると、63人の子供を含む613人を虐殺したとされる。


1993年 金泳三(キム・ヨンサム) が第14代韓国大統領に就任。


1994年 ヨルダン川西岸地区南部の都市ヘブロンで マクペラの洞窟虐殺事件 が起こる。
 極右ユダヤ人医師の バールーフ・ゴールドシュテイン が、
 イスラエル占領下のパレスチナのイブラヒミモスクで乱射事件を起こした。
 パレスチナ人のムスリム29名が殺害され、125名が負傷し、
 ゴールドシュテイン自身も生き残りのイスラム教徒たちによってその場で撲殺された。
 事件後、中東各地で暴力的な抗議活動が発生し、
 衝突や襲撃などでイスラエル人、パレスチナ人双方に多数の死者が出た。


1998年 金大中(キム・デジュン) が第15代韓国大統領に就任。


2003年 盧武鉉(ノ・ムヒョン) が第16代韓国大統領に就任。


2006年 世界人口 が65億人に達する。


2008年 李明博(イ・ミョンバク) が第17代韓国大統領に就任。


2009年 トルコ航空1951便墜落事故 が起こる。
 アムステルダム・スキポール国際空港に着陸降下中にあった、
 トルコ航空1951便ボーイング737-800型が、
 高度8000フィート付近で、
 本来は着陸寸前で行うべきフレア(機首を上げ、エンジンをアイドルまで絞った状態)の状態になったが、
 操縦士たちはチェックリストの確認中で失速寸前である事に気付かず、
 滑走路から1.5Kmの農家の草地に機体後部から墜落した。
 墜落の衝撃で機体は機首、胴体、尾翼と大きく3つに分断して大破。
 現場には建物がなくやわらかい地面であったことから墜落の衝撃は比較的少なく、
 また炎上しなかったことから、
 機体の裂け目から自力で脱出した乗客など多くの搭乗者は救助されたが、
 大きく破壊された胴体後部の乗客など9人が死亡した。
 なお犠牲者のうち4人は乗員であり、その中に操縦乗員2人も含まれていた。


2013年 朴槿恵 が第18代韓国大統領に就任。


2022年 ロシア軍は、ウクライナの首都キエフへの侵攻開始。



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。