2月5日の出来事


664年 玄奘三蔵(三蔵法師) 、没(享年62歳)。
 『西遊記の三蔵法師、没する(麟徳元年=664年3月7日)』 歴史人


1597年(慶長元年12月19日) 日本二十六聖人
 豊臣秀吉 の命により、長崎でカトリック信徒26名が処刑される。


1649年 清教徒革命 :
 スコットランド議会が、フランスに亡命中の チャールズ2世 をスコットランド王に推戴すると宣言。


1862年 冒険小説 『十五少年漂流記』 で十五少年が無人島を脱出。


1877年 東海道本線の神戸駅から京都駅までがつながる。
 全線が開通したことを記念して明治天皇を迎えて鉄道開通式を実施。


1885年
 ベルリン会議 で、
 ベルギーが領有を主張していたコンゴを、
 ベルギー王 レオポルド2世 の私領地( コンゴ自由国 )として扱うことを決定。


1905年 日本初の 乗り合い自動車 登場。

jungfrauchi705 さんが 2010/01/04 に公開
日本で最初のバス復元oldest bus in Japan 1905(autobus)

http://youtu.be/wMJiIdq6ob4


1913年 護憲運動 :
 政友会国民党桂内閣 の不信任案提出、
 尾崎行雄 が弾劾演説を行う。( 大正政変


1919年
 チャーリー・チャップリン
 メアリー・ピックフォード
 ダグラス・フェアバンクス
 D・W・グリフィス らによって
 ユナイテッド・アーティスツ が創業。


1936年
 チャーリー・チャップリン 監督の映画 『モダン・タイムス』 がアメリカで公開。

TheChaplinFilms さんが 2010/10/19 に公開
Charlie Chaplin - Modern Times (Trailer)

https://youtu.be/GLeDdzGUTq0


1936年 日本職業野球連盟 結成。


1945年 第二次世界大戦 : ダグラス・マッカーサー がフィリピンからの撤退以来初めてマニラに戻る。


1969年 福島県の 磐梯熱海温泉磐光ホテル で火災発生。
 31人死亡。


1971年 アメリカの 「アポロ14号」 が月面に着陸成功。

International Astronautical Federation さんが 2008/08/15 に公開
1971: Apollo 14 (NASA)

http://youtu.be/W1NGXL3wc0M


1973年 渋谷駅のコインロッカーで嬰児の死体が発見される。
 以後、同様の事件が続発。( コインロッカーベイビー


1981年 神戸新交通ポートアイランド線 が開業。


1987年
 宇宙科学研究所がX線天文観測衛星 「ぎんが」 を打上げ。



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。