1月8日の出来事


645年(貞観18年12月5日)  の仏僧の 玄奘三蔵 がインドなどを巡る16年の旅から帰国。


1297年 フランソワ・グリマルディ らがモナコ要塞を占拠。
 モナコ公国 が成立。


1746年 第二次ジャコバイト蜂起 : チャールズ小僭王スターリング を占領。


1790年 米大統領 ジョージ・ワシントン が初の 一般教書演説 を行う。


1815年 米英戦争: ニューオーリンズの戦い
 イギリス軍は3回にわたって攻撃するがアメリカ軍に食い止められた。

 この戦いをモチーフに、Battle of New Orleans という曲が作られた。
 作詞作曲は、学校長で歴史教師だったジミー・ドリフトウッドによる。
 この作品は1959年のグラミー賞のソング・オブ・ザ・イヤーを受賞するほどの評判になり、
 この曲を歌ったジョニー・ホートンも
 同年にグラミー賞・ベスト・カントリー&ウェスタン・パフォーマンス賞を受賞した。

JosiahRandomness さんが 2013/03/12 に公開
Johnny Horton - Battle of New Orleans Lyrics

http://youtu.be/VL7XS_8qgXM


1863年 南北戦争: 第2次スプリングフィールドの戦い


1875年 文部省が、 学齢 を満6歳から満14歳までと定める。


1877年 クレイジー・ホース がモンタナ州で アメリカ騎兵隊 との最後の戦いに挑む。


1912年 国鉄上野駅に日本初の 発車ベル を設置。
 鉄道が日本で最初に開業した際には笛や鐘を使って発車の合図に用いていたが、
 鉄道利用者数の増加に伴い多くの乗客に発車を周知させるには難点が出てきた。
 そこで1912年1月8日に上野駅に発車ベルを設置、
 これによって発車を周知することにした。


1918年
 ウィルソン 米大統領が議会で
 第一次大戦和平と戦後世界についての 「十四か条の平和原則」 を発表。


1932年 桜田門事件 が起こる。
 昭和天皇の暗殺を狙った襲撃事件( 大逆事件 )。
 昭和天皇が乗車した馬車が桜田門外を進行中に、沿道から手榴弾が投げつけられた。
 しかし手榴弾は威力が小さかった上に的を大きく外れ、
 宮内大臣・一木喜徳郎乗車の馬車左後輪付近で炸裂した。
 これにより近衛兵1人が負傷、馬車は破壊され馬2頭が負傷した。
 犯人は、
 大韓民国臨時政府が組織した抗日武装組織韓人愛国団によって派遣された刺客・ 李奉昌 であった。
 李は、天皇に対する暗殺未遂の罪である 大逆未遂罪 に問われ、
 10月10日に処刑された。


1934年 京都駅構内で呉海兵団入営臨時列車の見送り客圧死事故。( 京都駅跨線橋転倒事故


1941年 戦陣訓 が布告される。
 「生きて虜囚(りょしゅう)の辱(はずかしめ)を受けず」という一節が有名。

wagamasurao800 さんが 2008/06/20 に公開
戦陣訓の歌
作詞 梅木三郎・作曲 須摩洋朔 
歌・キング男声合唱団
四番は歌ってないです。
一番 日本男児と 生れ来て 戦さの場に 立つからは 名をこそ惜しめ 武士よ 散るべき時に 清く散り 皇国に薫れ 桜花
・・・

http://youtu.be/2RALvA3pHdI


1959年
 シャルル・ド・ゴール がフランス第五共和政の初代大統領に、
 ミシェル・ドブレ が首相に就任。


1973年 ソ連の月探査機 「ルナ21号」 が打ち上げ。


1985年 東京大学 宇宙科学航空研究所 がハレー彗星探査機 「さきがけ」 を打上げ。
 日本初の人工惑星となる。


1989年
 昭和天皇 の崩御、
 皇太子 明仁親王皇位継承 に伴い、
 元号が昭和から 平成 に改元。
 初の法令( 元号法 )に基づく元号。


1989年 ブリティッシュミッドランド航空92便不時着事故
 ヒースロー空港を離陸したブリティッシュミッドランド航空92便(ボーイング737-400型)は、
 第1エンジン(左舷)のファンブレードのアウターパネルが外れた。
 クルーらは第2エンジン(右舷)が損傷したと思い込みスロットルを戻して停止させた。
 直ちに緊急着陸先として最寄りのイーストミッドランド空港に向かい、
 着陸態勢に入ったが、
 空港から900メートルの地点にあるM1高速道路の東側土手に衝突し、
 さらにその先の西側土手の斜面に激しく衝突した。
 不時着時の衝撃で47名が死亡。


1993年 日本ビクター が家庭用ハイビジョンVTRの試作機を開発。


1994年
 ワレリー・ポリャコフ が宇宙ステーションミールに向かうために ソユーズTM-18 で地球を出発。
 1995年3月22日に帰還するまでの437日は世界最長の宇宙滞在期間。


2005年 米海軍の原子力潜水艦 「サンフランシスコ」 が最大速度で航行中に海山に衝突。
 前部バラストタンクが破裂し、ソナードームを激しく破損し、浮力は大きく低下したが、
 船体内部への損傷はなく、原子炉への影響もなかった。
 サンフランシスコは浮上し、1月10日にグアムに到着した。
 23名の乗組員が負傷し、
 機関兵のジョセフ・アラン・アシュレイは頭部外傷のため1月9日に死亡した。


2012年 靖国神社・日本大使館放火事件 が起こる。


2019年 山口真帆暴行事件
 NGT48のメンバー、 山口真帆 が配信で暴行被害を告白。
 大きな騒動へと発展する。

のぎどんチャンネル【乃木チューバー】 さんが 2019/02/08 に公開
【NGT48】山口真帆さんShowroomにて激白【字幕付き】
https://youtu.be/eShL2kTOsq4



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。