おはようございま〜す❣️



(^O^)/



昨日は、予報では雨だった
けど降らなかったです。
前日に降ったので
ちょっと蒸しって感じでした。




日曜日に天草市に行った時
十万年山
これってそのまま
まんねんやま
って呼んで良いの?
疑問が湧いて来たんです。
地元の方らしき女性2人が
おられたので聞いたら
じゅうまんねんやまだと
教えてもらいました。
だってね。大分の日田では
万年山と書いて
はねやまって言うんですよね。

日本語難しい

その2人の方
しばらくお話ししたんです。
やっぱり女性
話の種が尽きません。
主人待ってるだろうなって
思いながらもね。
地元情報
うまかもん市場に美味しい
みかんがあることも教えてもらい
行きましたが、探したけど
 無かったんです。
偶然にもそこのうかまもん市場で
ひとりの方と再会
探してくれたけど
やっぱり無かったです。
🥲



天草と言ったら
柑橘類の美味しいところ
珍しいのを買って来ました。



1番大きいのはチャンドラポメロ

私見もせずに晩白柚だと

思って買って来たら

違ってました。😅

まだ食べてないけど楽しみです。



次に大きいのはパール柑

そして八朔1番小さいのが

デコポン



オレンジ色の濃いのが

みはや

麗紅

後は金柑、不知火、

マイヤーレモン

どんだけ買って来たのってね。

🤣笑



友達にもお裾分けしました。




金柑は、早速甘煮



これも買って来ました。





今日も訪問

ありがとうございました。




じゃあまた❣️👋( ´ ▽ ` )