いやー、春休みが始まっています。。。
他の幼稚園に比べて圧倒的に保育日数が少ないアセアセ
まあでもね、それもまたいいもんです。
かなりツライけど笑い泣き

ところで、お留守番といえば「ちょっとゴミ出し」くらいは大丈夫でしたが、今日は買い物に行く間にひとりでお留守番をしてもらいましたニコニコ

公園でお友達とどっぷり遊んで帰宅してから、あると思っていたミールキットが無いことがわかり、お風呂に入らせるために洋服を脱がせたところで「夕飯の材料がない」と判明した時の絶望感ドクロ下矢印
お分かりいただけますかね(笑)

スーパーまでは不安だったので近所のコンビニで調達するくらいの時間でしたが、お留守番をしてもらいました。
本人も、「いや、さすがに待ってるから行ってきてよ」的な雰囲気を出してきたので笑い泣き

最近、💩も上手く拭けるようになりまして、シャワーも自分で入れるし、客観的にはできるという信頼感が出てきましたニコニコ

掃除に関してはかなり戦力になっていまして、💩後にブラシで便器を掃除したり(自主的に(笑))、掃除機をかける、机上の整理整頓、拭き掃除など、クオリティも高いです。
寝る前には、何も言わずとも寝室のすべてのおもちゃを必ず片付けますニヤニヤ
30分くらい集中して本をひとり読みすることもありますし、まああまりめちゃくちゃなことをすることはないかなという信頼感が出てきたのですよね。

というわけで、帰宅した時には普通に遊んでいました爆笑

授乳(食事)、オムツ(排泄)、寝るの3つが子どもの3大お世話かと思いますが、いずれもひとりでなんとかできるようになったのは大きいですね。
ハア、ここまで長かったチーン