おはようございます

昨日はお昼前だというのに、

噂のこんにゃく寿司を見つけて、衝動買い。

酢飯が少し甘めでほんのり柚子風味で、美味しい。

かまぼこ入りの太巻きや

具だくさんのいなり寿司など。

手作りの味、大好き。


{5AAD209E-B35C-4FB5-BD2F-46DCF912DD39}


沈下橋の上で撮りました〜↓

(左手にはお寿司たち)


{63D0B844-941F-4E61-9A2D-212BE85384A2}


それから1時間ほどあとのランチでは

土佐ジローの卵かけご飯。小鉢付き。

土佐ジローの卵はちょっと小ぶりで

さっぱりとした印象でした。


{88B46F48-B32C-4621-89E1-D2CC67BD8CD7}


夜は、

スタッフさんオススメのお寿司屋さんへ。

お店の方のリコメンドで、

カツオのタタキだけでなく

刺し盛りにもカツオをお願いしましたが、

食べて納得。

清水サバも、ほかのお魚も美味しかった〜


{96211049-90F0-48FA-B9C0-F766E703528F}


とても新鮮なので、タタキは塩で頂きました↓

薬味やツマもたっぷりで嬉しい。


{80EBEAE6-0680-40C6-A9FF-1451B10071D1}


生ちりという、ポン酢で頂く白身の薄造り↓


{0F4D374C-8755-44DA-B45A-0969619998F3}


あら入りの豆腐煮↓

甘さ控えめな味付けがお酒にも合う。


{5E1B30AB-DCE7-4BD6-BAA0-162AE1F5BAB0}


仁淀川の鮎の塩焼き


{C4F3DE20-3135-4128-832A-080CBAA08BB9}


みずみずしいアスパラの塩茹で

甘〜いトマトも食べました〜

カツオのわかしというお味噌汁も美味しかったなぁ



と、どれもとっても美味しかったのに、

珍しくごはんものを食べなかった理由は…


{60C15EE3-5E40-469F-B3F4-F2BC4260C01F}


高知にも、屋台があるから!

皮はパリッパリ、野菜たっぷりの小ぶりな餃子は

いくらでも食べられそうです


{B52E7258-2244-48D2-A3BE-DAE7A36F72F6}


シンプルな塩らーめんは、

麺の柔らかさも好み。


{B2347C06-FF29-4FB4-8AF3-7C5294D906B7}  


グルメも満喫したぜよ