伊勢神宮内宮のすぐそばにある神宮会館の売店で、素敵なお品を見つけました♪

遷宮のときの古材を使った、銘々皿と茶托です。

{802D266A-4863-4C82-AFA1-41D8CD094D4F:01}

(写真は銘々皿。茶托も、茶托としてだけでなく、ミニ銘々皿として活躍してくれそうです。)

裏にも焼印が。

{B18294C0-403E-4BF6-9ABD-D051BDB9FAB9:01}

木は、たとえ表面が傷んでも、
削ればまた新しい木肌が現れ、
香りまで蘇るところが素晴らしいですよね。
そして、美しい正目のもの、虹のように色合いがあるもの、それぞれ表情が異なるのもまた味わい深いですね。

お客様に、カステラ乗せてお出ししたい♡