隣の奥様は「大変ね~、いくら親でも」と言う。

そんなに大変そうに見えるのかな…

 

母は、ファミレスにも行くし、一緒にやれば料理もできる。

深い話もできる。

 

でも他の人に見せる顔は違うようだ。

いつもボーっと家の前に立ってる。

話も全然かみ合わない。

 

冷静に考えれば、私と一緒だと、平穏だけど、一人になると不安で

おかしくなっちゃうってことじゃない?

 

でも、他の人に見せる顔の比率が多くなれば、一人で家にいるのは

難しいよね…

 

どうすればいいんだろう…

 

きっと疲れているから、こんなこと考えちゃうのかな…

 

考えても、仕方ない。

母が、今どうなっているのか、これからどうなっていくのか

きっと誰にもわからない。

 

だから、私は、休憩中に捜索に出るし、ゴミの日に、回収ボックスのしまい方を

しつこく、毎回、毎回、言ってくる。

 

これで突っ走るしかないんだ。