今朝のニューヨークは風が強く🌬気温も5℃❄️






窓を開けると、ヒュー💨
冷たい風が顔にあたり、、、






散歩に行くのやーめた”






ってなりました😅








なので、朝ごはんを食べた後、一通りストレッチとピラティスしてから、ダンスタイム💃






カッコイイZUMBAの動画ありました‼️












画像が良くないけど、デモンストレーションしてるのがプロのダンサーなので、一般の人との動きの違いがわかります😃







Zumbaのイベントです❣️







カッコよくzumbaを踊るには、大まかに言うと、3つのポイントが挙げられるかなーと。






まずは、ダウンビートの取り方ですね😉





音楽に合わせて、身体を動かす際、ビートの効いた曲で踊る場合は、
1&2&3&,,,と細かく数えて、、、






このカウントの、”&”の部分で身体がリズムにのっているかどうか、、、が決めて✨✨✨













それから、脚のスタンスの広さ‼️





一般のお客さんと舞台の上のダンサーたちの脚の開き方を比べると、よくわかります😁左右に一歩脚を出すときに、歩幅を広く‼️






そして、動きを止める時の決め😆をシャープに。






他に数日前に試したZumbaで、面白かったのは、コレ‼️














クラスの様子をそのまま撮った動画ですが、このインストラクターの振り付けはかなり面白かったです😆😆😆















曲が早いし、振りの繰り返しが不規則なので、動画観ながら、付いていくのは大変💦でした。でも、すごい汗💦💦💦かきます。このルーティン。






どこの人だろうー!?(アメリカじゃないみたい、、、)





昨日トライした韓国人インストラクターの違うダンス動画。ややJazz dance & hiphop系。

















こちらの方が、Sunny Zumbaより、汗をかいたきがします。







彼女自身もものすごいダンサーってわけでもないし、後ろで踊っている子たちも、アマチュアなのですが、選曲がいいのと、動画のクオリティが良いのが、見やすい点かなー😌







Zumbaやダンスの動画の中の人たちは、みんな
ダンススニーカーを履いているんですが、家で踊る場合、流石に階下に響くので、靴は履けない😅







靴下だと滑る🧦ので、私は裸足で踊ってます🤨








Zumbaの基礎的なステップをトライするなら、この動画。私がジムで出ていたzumbaクラスの先生と全く同じステップのパターン🎶














インストラクターがZumba商標のT-Shirtsを着てたので、一応ちゃんとした(?)Zumbaの資格を持ってるインストラクターなのかな!?





コレも、韓国の動画です😁






この動画の後半、、、後ろにいる生徒さんたちの年齢層が高い😅韓国では、ZUMBAは、年齢層幅広く人気なのかな〜!?








今日は、散歩の代わりに、1時間半くらいDancing✨✨✨







マンションの下の階の人から苦情が来ないか、少し心配😅
(もちろんピョンピョン飛ぶ振りは、してませんよ〜😟)







そして、締めは、マイ腹筋シリーズ🤨crunch120回でした❣️