今ニューヨーク市では、ヨーロッパの国のように自宅待機になるかも!?という噂というか、、、市長が、”Shelter in Place” (絶対必要な用以外は家から出ちゃダメ)のオーダーを48時間以内に出すかもしれない、、、と協議中であることを公表しました









自宅で仕事している友人からも、今朝というか、11:00am過ぎ頃、メッセージがあり、”今から、もう少し野菜を買いに行く”と。







私は、とりあえず一日一度は散歩に出ることにしてたので、ついでに買おうかな〜ぐらいの感じで、買い物袋を1つ持って、家を出る。







昨日より、暖かく、外に出ると、本当に気持ちいい✨✨✨😆😆😆








その頃、ブルックリン在住のその友人は、スーパーの前で、”1時間45分待ち。文庫本持って来たから、待つ。”とか言っていて、、、






彼女は、自然派食品しか使わない主義なので、Coopという会員制のスーパーに買い出しに行っている、、、





“他のスーパーじゃダメなの?”と一応聞くと、”買いたい物が売り切れの可能性があるから😌”とのこと。なるほどね。







私は、隣の駅の日本のスーパーを目指し、、、テクテク12分ほどで、お店が並ぶストリートに到着。






普通のスーパーを覗くと、レジに列もなかったので、バナナ、や野菜類を買う。






買い物バック1つしか持って来てなかったので、もうパンパン。






日本のスーパーに行くと、売り切れだった”がんこおやじの冷凍うどん”が、また入荷されていたので、ひとパック購入。それから、ネギとブナたけと、ソーセージと、卵、それから、冷凍用に使うクレラップ✨✨✨






と、結構な量になり、、、入りきらないので、スーパーの袋を貰い、(ニューヨークは、3/1から、ビニール袋が有料に)自分のカバンとスーパーの袋2つと、ムッチャ大荷物になってしまった😅







重たすぎて、途中の公園で休憩💦


















関西にいる弟から、メッセージが。
ガラガラの電車で、今も、通勤してるそう。
“日本は、なんか、今まで、いろんな災害があったから、みんな慣れてるね。”
みたいなコメントが書かれていて、、、






ニューヨークを一番揺るがした9/11は、もはや19年前、、、自然災害は、まあ、ハリケーンサンディとか2012年にあったけど、、、とにかく今ニューヨークの人、みんな悲愴な顔してるもん😥






地下鉄に乗ってたら、すごいネガティブな雰囲気満載💦で怖かったので、昨日から、電車に乗る必要がないので、私はホッとしてます。








自宅でI-pod用に椅子を2つ並べて、

















今日もこれから、タイヨガ🧘‍♂️ルーシーダットンのバーチャルレッスンをテキサスにいる妹と姪っ子に教えます😉






姪っ子は、
”昨日レッスンの後、バレエのピルエットが楽に3回転まわれた😃”
と報告してくれました。






マジで⁉️そんなに効果があったのかい?っと心底びっくりしました。
普通ね、終わった後、”気持ちいい〜”程度のかるーい動きなんですがね😆良かった🤗良かった🤗







これを機に本気で、また、ルーシーダットン始めようかなーと思う私でした🤔