ほったらかしたコンテナ野菜たち | 旅して踊る★元航空会社GSの日常

旅して踊る★元航空会社GSの日常

長年勤め上げた航空業界を去り、現在は旅行や趣味のクラシックバレエに興じております

庭のコンテナで育てている

野菜たち

 

一週間以上、ほったらかしにしてしまったアセアセ

 

さぞかし、ご機嫌を損ねているかと思いきや・・

 

九条ネギ

一度土寄せしただけですが
ちゃんと立ってきました。

 

台湾芹菜

市民農園でお隣の台湾出身のお母さんからいただいた種から。
間引く間もなく笑いわっさわさ。

 

チマサンチュ

ダイソーの種から、です。

 

バジル

毛虫が気持ちよく食べていたようですが
にこダンが発見→捕殺

 

また・・今年もたい肥から

かぼちゃやとまとの芽が・・ガーン

ねぎ、らしきものも

ここは、庭にでる導線なのにアセアセ
抜き取るべきか、移植すべきか
悩むところです。
 

 

白菜

あれ??
ほとんと育っていないショボーン
その代わり?に、
ペチュニアやシソが幅を利かせていました。
 
意外に手をかけなくても
元気に育ってくれていて、ひと安心。
よく頑張ってくれました。
 
明日、療養解除になったら
少し追肥もしてあげなくちゃね。