ルネスタ2mg | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

何やかやで、0時を過ぎてしまった。

考えた末、ルネスタ2mgを0時半に服用する。

 

急には眠気はなく、30分ほどビデオを見て1時に明かりを消すとすっと眠れた。

 

6時10分にトイレに目覚めるが、歩いてもふらつき感はない。

(やはり、薬が弱いと、体への影響も弱いようだ)

 

6時間寝むれば充分で、7時のアラームまで〝猫のポーズ〟などしてグダグダ過ごす。

 

7時起きると、体も軽く準備もサクサクと出来る。

 

先ずは、薬に頼らないで、22時~23時には寝るようにすること。

その時にどうしてもが来ないなら、先ずはルネスタ2mgとしよう。

 

しかし、奥の手でブロチゾラム0.25mgがあることは心強い。