ゴミ箱の袋 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

我が家は、ゴミ箱が多い。

 

1階だけで、キッチン用・夫用・私用・お化粧用・枕元用・トイレ・洗面所と7つもあり、2階にも2つあるので、全部で9つある

 

2階とキッチン分は、市の燃えるゴミ用袋を入れてある。
(週に2回のゴミの日には、毎回市の燃えるゴミ用袋1つに全部を集めて捨てている)

 

他のゴミ箱には、進物用の結構大きく分厚いビニール袋(高級である)を入れてある。

 

 

そこで、いつもどのビニール袋に他のゴミを収めるか迷うのだ。

チューインガムがくっついていたり、たこ焼きソース等で汚れていたりするなるべく汚い袋から処分したいのだが、ゴミ集めをしてからでないと、袋の底は見えない。ショボーンショボーンショボーンショボーン

 

集め終わった後に、もう一度詰め替えるのは嫌である。

 

そこで、次に捨てる予定のビニール袋の口に、余った100均のシールを貼っておくことにした。ラブ

 

オッホッホ、頭は生きているうちに使うべきよね。ニヤリニヤリ