孫が新しい塾に、週に1回通うことになった。
料金は私が払うからと、勧めた塾である。
幸い孫も気に入って、良いスタートが切れた。
塾長に料金を聞くと「1回2時間で4000円、通った回数分を翌月払う」とのこと。
月に4回で16,000円で、何とか私のアルバイト代で支払えそうである。
元々いた中学校3年生姉と妹の小学校4年生も通うらしい。
土曜日の2時間で、12,000円はまあ良い稼ぎだろう。
時給6,000円だもの。
回数料金制でユニークなのは、休んでも予備日を設定できないので、このシステムにしたのかな?