マルシェで寄付お礼品 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

地域でマルシェのイベントをしていた。

 

接骨院から近いので、終わってから興味本位に覗いてみた。

 

キッチンカーの紙コップ珈琲は、400円。

インド刺繍テープをリボンにした髪留は、2300円でちとお高い。

手作りビーズブレスレットや小豆パンも、全体的に高めの価格設定でスルー。

 

恵まれない人への寄付金箱があり、「100円です」と言われて入れた。

すると、お礼品がすごいびっくりびっくりびっくりびっくり

 

期限切れの近い災害用保存食品(入れ替えするので、こうしたイベント時に毎回配布される)五目アルファ米とバランスクッキー、賛助メーカー寄付の「味の素えごま油」「ハウス欧風ビーフカレー」、地元のお茶、農家寄付の胡瓜4本。

 

えーーーびっくりびっくりびっくりびっくり これ、いくら位するの?

でも、良い事した気分とお得気分で、ウキウキキューンキューンキューンキューン飛び出すハート飛び出すハート