ご訪問ありがとうございます、はっぱです。


体調も悪く、1ヶ月程ブログから遠ざかっておりました。


その間に確実に春の気配が。




体調不良は、まず歯茎の腫れ・痛みから始まり、微熱・全身の痛み・酷いこわばりが続きましたが、3月20日の朝かな〜、「あれ?今日調子いいかな⁈」と思えました。


この日から、外気が暖かかったんですね。

体調が戻るのに、2ヶ月と少しかかりました。


歯茎の痛みは顔面やリンパ腺も痛く、そこから全身に痛みが飛び火するような感じで酷い痛み(線維筋痛症の痛み)になってしまいました。

そうなると、全身のこわばりも酷くなり、体も90度くらいしか曲げられない時もありました。


微熱は、1度〜1度3分ぐらい高い状態が続いて、怠くてしょうがない。

病院と、最低限の買い物に行くのが精一杯な状態でした。


実際、こんな体調悪くて病院にも行けるのか?と思える時もありました。


歯茎は、口腔外科は週一通ってまして、今月15日くらいから状態が良くなってますので、次は4月です。


線維筋痛症と甲状腺機能低下症の定期検診の他に、脳や心臓の検査に行ってたのものも、相当ストレスだったかもしれません。

こちらは結果はこれからです。


現在、線維筋痛症の痛みやこわばり・怠さはありますが、我慢できる程度になりました。

症状がMAX10の所、3〜5ぐらいでしょうかね。

冬中は7〜8でした。


楽にはなると思いながら過ごしましたが、酷い時が長かったな…











イベントバナー

 


【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル


Dr.KOUSO