情けない。 | にゃんころりんのらくがき

にゃんころりんのらくがき

ネコ頭の ネコ頭による ネコ頭のための メモランダム

https://jp.reuters.com/article/japan-coprpsurvey-politics-idJPKBN1YA05X?feedType=RSS&feedName=worldNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+reuters/JPWorldNews+(News+/+JP+/+World+News)

12月ロイター企業調査:

  次期首相候補、石破氏支持が躍進


[東京 6日 ロイター] - 12月ロイター企業調査によると、安倍晋三首相の在職について、任期満了まで続けることが望ましいとの回答が6割を占めた。ただ、任期を終える前の退陣を求める声も4分の1あった。

 

次の首相に望ましい人物としては、7月調査で他を圧倒した安倍氏を挙げる声は半減、石破茂氏がわずかながら安倍氏を上回る結果となり、安定政権を支持してきた企業の意識に変化がみられた。前回人気の高かった小泉進次郎氏も大きく後退した。

この調査は11月20日から12月2日までの期間に実施、250社程度から回答を得た。

<安倍首相の4選支持少なく、任期満了前退陣も25%>  

首相としての在職期間が歴代最長となった安倍首相だが、今後について企業はやや厳しい見方をしている。

2021年9月までの任期を全うすることが望ましいとの回答は59%と、過半数を占めた。その理由として、企業が重視する「経済の安定」(化学)を評価する声もあるが、「支持率が低下傾向にあるが、任期中退任は混乱を招く」(建設)、「後任候補が思いつかない」(不動産)など、消極的理由で任期満了を支持するとの回答もあった。

また、任期満了が望ましいとしつつも「2選までというルールをあえて変えて3選したのでここまで。絶対的な権力は腐敗する」(化学)、「すでに腐敗が顕在化している」(食品)との意見も数多く寄せられた。

一方、任期満了前の退陣を求める企業も25%あり、長期政権の弊害として「ごまかしや隠ぺいが目に余る」(サービス)といった指摘が多数あった。

政策面についても「アベノミクスは失敗。日銀のマイナス金利政策ではインフレ率2%を達成できなかった」(卸売)など、経済政策への期待が外れたとの回答もあった。

任期満了後も続投を望む声は16%と少ないが、支持する理由としては「政治、外交の安定運営」(卸売)をあげる声が目立った。

 

==================================================================================

日本経済も三流だと言われるようになって久しいと思いますが、中国や韓国に出て行って国内を空洞化させても若者を雇用の調整弁にして少子化を加速させてもなんとも思わない、目先のことしか見ないバカばっかりだから仕方がないですね。

 

確かにアベノミクスも、消費増税を止められなかったり、金融緩和をしながら緊縮したりと残念なこともありますが、財界もマスゴミも消費増税には賛成だったんでしょう?

26兆円補正予算の内容もまたショボいようですが、来年辺りは世界中で大金融緩和が必然となるかもしれませんね?

 

民主党政権のしりぬぐいも大変だったでしょうし、財務省も外務省も敵に回してこのような国際情勢の中をいったい誰に安倍総理並みの舵取りができると言うんでしょうか。

 

それを、いくら人材がないとはいえ、まさかの石破押しとは恐れ入る。

そこら辺のオバちゃんじゃあるまいし、ワイドショーばっかり見てるんですか?もうちょっと先考えられませんか?

また韓国に譲歩しろとでも言うんですか?

偽徴用工に三重取り四重取りさせる気なんですか?

韓国人は大喜びするでしょうけどね。

 

 

売国企業人は売国政治家がお好き・・・ということなら仕方がないです。

 

企業もバカ、政治家もバカ、国民もバカ↓。

もう目の前真っ暗になりそうです。

いい加減にしてくれ!

 

 

==================================================================================

https://www.sankei.com/politics/news/191206/plt1912060020-n1.html

「竹島は固有の領土」8割届かず 内閣府調査、啓発見直し急務

 内閣府は6日、竹島(島根県隠岐の島町)と尖閣諸島(沖縄県石垣市)に関する世論調査の結果を公表した。竹島に関して知っていることを複数回答で聞いたところ、「わが国固有の領土」と答えたのは77・7%で8割に届かず、韓国が「不法占拠を続けている」が63・5%で、いずれも同様の選択肢を設けた平成26年以降の調査と横ばいだった。政府は啓発活動の見直しを迫られそうだ。

 

 どちらの回答も18-29歳が最も低く、「固有の領土」は64・2%、「不法占拠」は50・8%だった。

竹島をめぐり韓国は近年、与党議員が上陸したり、周辺での軍事訓練を強化しているため問題が先鋭化しているが、日本政府の立場が若年層を中心に浸透していない実態が浮かび上がった。

 

 衛藤晟一(せいいち)領土問題担当相は取材に「もう少し(知っている人が)いると思った。国民に分かりやすいPRや啓発をしないといけない」と述べた。

 調査では、尖閣諸島に関し知っていることを複数回答で聞いたところ、「最近になって中国政府は、継続して政府の船舶を尖閣諸島周辺海域に派遣し、頻繁に領海侵入するといった行動を繰り返していること」と答えたのは69・1%で、25年以降で最も低かった

 

 (略)