【日本市民】香山リカ:外国人も住民税払っている『市民』です | にゃんころりんのらくがき

にゃんころりんのらくがき

ネコ頭の ネコ頭による ネコ頭のための メモランダム

えら呼吸速報   http://erakokyu.net/politics/local/20191006/54522.html

 

【日本市民】香山リカ「外国人も自治体の住民基本台帳法に登録され、住民票が作成される『市民』ですよ。てか、市民じゃないなら、なぜ住民税とか払うの?」

作成· 10月6日 @ 11:05 AM

 

 

flog@flog59043891

 · 

返信先: @haramino1 @rkayamaさん

日本で働く外国人もその子どもたちも「市民」という当たり前の事。

あんこ★シリカシンター(ゼオライト:アルミノケイ酸塩)追究者@JxhkHps5WiQmNQy

外国人は【市民】ではありません。

国連や日本国は、外国人を【市民】として扱っていません。

その国の国籍を有する者=市民です(いわば市民権があるかどうか)

31

 

香山リカ@rkayama

外国人もその自治体の住民基本台帳法に登録され、住民票が作成される「市民」ですよ

てか、市民じゃないなら、なぜ住民税とか払うの?
https://twitter.com/JxhkHps5WiQmNQy/status/1180147169468141572 …

あんこ★シリカシンター(ゼオライト:アルミノケイ酸塩)追究者@JxhkHps5WiQmNQy

返信先: @flog59043891さん、2さん、他人

外国人は【市民】ではありません。

国連や日本国は、外国人を【市民】として扱っていません。

その国の国籍を有する者=市民です(いわば市民権があるかどうか)

401

239人がこの話題について話しています

 

 

 


 

このツイートへの反応

 

じんじん@jinjink1

返信先: @rkayamaさん

「市民」と言う単語にはいくつかの意味がありますが、住民税はその市に住む「市民」の話。ここでの議論は国政に参与する権利を持つ「公民」の話。
その区別すら理解出来ていないのかな。

51

じんじんさんの他のツイートを見る

 

影幻@hayate_shipuudo

返信先: @rkayamaさん

その地域に住む住民だから住民税を払っているにすぎませんね・・・

36

影幻さんの他のツイートを見る

 

SANA@l48013305

返信先: @rkayamaさん

先生、良かったですね!

詳しい方々が先生の疑問にとてもわかりやすく答えてくださってますよ

21

SANAさんの他のツイートを見る

 

裏猫ブラック翼@uraneko_tubasa

返信先: @rkayamaさん

市民と住民は違うからではないですか?
移民の国のアメリカだって市民権を得るまでに長く煩雑な手続きがあって、誰でも市民権を得られる訳ではないですからね

13

裏猫ブラック翼さんの他のツイートを見る

 

いぬわん@2980Mtfk

返信先: @rkayamaさん

たとえ市民でなくても、公共サービス受けるからじゃないですか?
ご存じないでしょうが、社会インフラはただじゃありませんので。

19

いぬわんさんの他のツイートを見る

 

皇紀2679@kouki2678

返信先: @rkayamaさん

そこに住んでいるから。でも日本人では決して無いので外国人。外国の人。foreigner。日本国籍を有しない人。

そんな外国人が日本で暮らすために支払うコスト。

これくらいでエエか?(笑)

2

皇紀2679さんの他のツイートを見る

 

狸親父@Tb9paGAfTHf2rfK

返信先: @rkayamaさん

「何故市民税を払うのか」 答え「公共サービスを受けているから。
市民税を払うのは、居住している以上当然の義務。

狸親父さんの他のツイートを見る

 

かずお@yW3t6k8Uw9TWl0q

返信先: @rkayamaさん

自分で答え合わせしてるのに気づいてないの?
住民税はその地域に住んでいる人が払うものでしょう。国籍は関係ない。

24

かずおさんの他のツイートを見る

 

三島健一@uc1Zl4pHfwH2l1S

返信先: @rkayamaさん

それ本気で言ってる?笑

市民という言葉の意味をを全て一括りにして都合いい意味だけ切り取って稚拙な主張をするなよ

あんた全部みんなにバレてるよ笑笑

三島健一さんの他のツイートを見る

 

胃痛板@itwi_tter

返信先: @rkayamaさん

あと国民健康保険税とか行政サービス受けるからでしょう?ゴミも、屎尿処理も、救急車も、消防車も、警察も、地方公務員の窓口対応も、教育も…

 

胃痛板さんの他のツイートを見る

 

 

HeE@HitoshiSpirit

返信先: @rkayamaさん

納税率10%以下なんですけど。
そーいうの分かっててますか?

納税しない。
申告しない。
他人名義で、家借りる。
他人の保険証使う。
公共料金踏み倒して消える。

殆どの外国人はこの程度です。
まぁ、俺たちも海外の税金や年金まで考えて渡航しないもんな。

健全な市民とは言えない。

6

HeEさんの他のツイートを見る

 

八咫烏@Jinmuiyasaka

返信先: @rkayamaさん

その市に住んでいるならば、行政サービスを受けるのだから外国人だろうが税金納めるのは当然だろ。

地方自治法には市民という呼称すら出てこない。

日本国籍を有する住民と、それ以外の住民に区別される。

薄学だねー

八咫烏さんの他のツイートを見る

 

 

忠義の鋭剣@GHOSTGUN0731

返信先: @rkayamaさん

お前は何を言ってるんだ?

外国人だって住んだら住民税払うの当然だぞw

シチズン(Citizen、選挙権を持ち兵役の義務を負う市民、公民、国民の意)と市町村民を一緒にすんなよ。

Twitterで画像を見る

忠義の鋭剣さんの他のツイートを見る

 

 

ネコ猫@nekobasu11

返信先: @rkayamaさん

外国人は外国人。

ネコ猫さんの他のツイートを見る