海外「日本人の発明だったのか…」 | にゃんころりんのらくがき

にゃんころりんのらくがき

ネコ頭の ネコ頭による ネコ頭のための メモランダム

海外「日本人の発明だったのか…」 

 世界初のエイズ治療薬を開発した日本人に再び脚光

 

1981年6月に初めて医学的に認識されたエイズ。
それから30年ほどで2900万人の人々が命を落としており、
現在抗HIV治療を受けている方は世界に約2000万人いらっしゃいます。

治療法の国際的な普及によりエイズ関連での1年間の死亡者数は、
2000年代半ばをピークに減少に転じています。
そして、世界で初めてエイズ治療薬を開発したのは、日本の満屋裕明教授でした。

満屋教授は、1985年にアメリカ国立衛生研究所にて、
世界初のHIV治療薬である「AZT」を開発(当時35歳)。
しかし、満屋教授の実験に協力していた米企業が無断で特許を取得し、
その後高価格で「AZT」の販売を開始してしまいます。

そのことに怒りを覚えた満屋教授は、新たなHIV治療薬の研究に没頭。
その結果、世界で2番目と3番目のHIV治療薬の開発にも成功されています。

満屋教授がライセンスを企業に与える際には、
適切な価格での販売を条件として提示しており、
2006年には教授が開発したHIV治療薬「ダルナビル」が、
途上国が特許料を払わずに使える医薬品として、
世界で初めて国連の機関に登録されています。


エイズの感染理由すら分かっていない段階で研究に着手された満屋教授。
その偉業のみならず、素晴らしい勇気、決断力、献身性などに対しても、
外国人から賞賛の声が数多く寄せられていました。


海外「あんな小さな国なのに…」 国際機関選出 世界を変えた日本の発明5選
 


637467.png



翻訳元


■ HIVに感染した人々に世界で初めて希望を与えたのがミツヤ教授だ。
  彼のおかげで「死の病」が慢性疾患に変わったんだよ。
  しかも今でもずっと研究を続けているのが素晴らしい。 +3 ドイツ


■ 世界中のHIV患者を救ってくださってありがとうございます……。 +24 医師


■ 日本の研究者は何度も世界に希望を与えてるね。
  HIVの治療薬も日本からだったとは知らなかった。 +6 国籍不明


■ どうしてこんなに偉大な学者さんが、
  まだノーベル賞を受賞出来てないのかしら? +3 マレーシア


■ 日本の医療開発は本当に賞賛に値する!👏👏 +2 マレーシア


■ エイズの治療は「ATZ」から全てが始まったんだよね……。 +3 国籍不明


■ 治療薬が開発されたのが1989年。
  クイーンのフレディ・マーキュリーが亡くなったのが1991年。
  ロックの帝王にも薬を勧めて欲しかった!!! アメリカ


■ 日本人、中国人、アメリカ人、ヨーロッパ人、ユダヤ人。
  彼らは多くの人類を救うために戦ってくれている……。 カナダ在住


■ ミツヤ教授の存在は神様から贈られた人類へのギフトだな……。
  死の病の治療薬を作ったなんて、神の如き存在だよ。 +2 シンガポール


■ 偉大な学者だね。
  勝手にエイズ治療薬の開発者は欧米の人だと思ってた……w 仏在住

海外「日本はアジアの中でも特殊」 『東洋と西洋の違い』が海外で話題に


■ この人は多くの人々にとっての命の恩人と言える! +4 アメリカ


■ 日本人の献身性や決断力に比肩できる国民はいない。 +2 フィリピン


■ 1980年代には世界中に恐怖が広がったんだよ。
  日本の学者が数百万の患者に希望を与えていたとは。 +1 タイ


■ ありがとうございます。あなたは人類にとってヒーローです。 +3 国籍不明


■ この人が作り出した薬のおかげで多くの人が命を救われた。
  人類に対する貢献は物凄いものがあるよね。 カナダ


■ 教授は人類の模範と言っていい存在。
  1つの目的のために人生を捧げてきたのだから。 +1 アメリカ


■ この人がまだノーベル賞を受賞してないのはおかしい。 +52 国籍不明

海外「日本はアジアの光だ」 日本人3氏がノーベル賞受賞 アジア各国の反応


■ 日本だから命を狙われることがないんだろう。
  他の先進国で開発した薬の特許料を取らなかったりしたら、
  どこかのトンネルで不慮の事故に遭ってるかも。 +5 国籍不明


■ 日本人は医学の面で本当に優秀だよね。
  色々な薬が開発されてきたおかげで、
  今では糖尿病患者よりもHIV患者の人たちの方が、
  快適で安全に日々を送れるようになったらしいよ。 +2 アメリカ


■ フレディ・マーキュリーがこの薬の存在を知っていればなぁ。
  今でも曲を作って歌を歌っていたかもしれない。 +28 米在住

   ■ そうなっていたら映画「ボヘミアン・ラプソディ」は、
     まだ作られてもいなかったことになるね。 +3 フィリピン

      ■ 映画より伝説が長生きする方が重要だろ。 +5 フィリピン


■ エイズの治療薬も作ってたなんて日本はさすがだね!!! 国籍不明


■ 「HIVは科学者が意図的に作った」
  っていう説があるけど信憑性はあるんだろうか? +12 ポルトガル

   ■ 明らかに嘘でしょ。
     エイズウイルスは遥か昔から存在していて、
     元々は猿しか感染しなかったのに、
     なぜか人間も感染するようになったんだ。 +4 インド

■ 「AZT」は日本人の発明だったのか……。初めて知ったよ。 台湾


海外「日本製だったの?!」 ハイジの日本語版オープニングに外国人が仰天



■ なんて勇気のある人なんだろう。
  一度も会ったことがない、同じ国民でもない人たちのために、
  ミツヤ教授は戦い続けたんだよ。 +5 アメリカ


■ ミツヤ教授が人類のエイズとの戦い方を変えたわけですね。 +46 日本在住


■ 教授のように尊い精神を持った人は世界的に見てもかなり稀。 +2 インド


■ すでに治療薬が開発されてること自体知らなかった……。 シンガポール


■ 間違いなくいつかの時点でノーベル賞を受賞するね。 アメリカ


■ こんなに偉大な人が現代に存在したんだね……。 +7 インドネシア


■ 歴史上の偉人みたいな人だよな。
  ちなみに、特効薬はまだ開発されてないんだよね? +1 フィリピン

海外「現代人にはない品格がある」 幕末の志士達が英国で撮影した写真が話題に


■ 日本人は何歳になっても自分の仕事に情熱を傾けるな。 +2 国籍不明


■ なんて偉大な学者さんなんだろう……。
  もしかしたら自分も感染するかもしれないというリスクを承知で、
  人の命を救うために研究を続けたなんて……。 台湾


■ ありがとうございます、ミツヤ教授!
  あなたは紛れもなく、世界のヒーローです! +3 メキシコ

 

 

 

・この時代に成し遂げてた事が凄い

・アメリカゲスすぎ

・儲けるためじゃないってのが凄い

・勝手に特許を取って高価で売る、か。
 日本の近くにいる大国とあんまり変わらんな。
 むしろこれが国際標準で日本がバカなのかな?

・アメリカ相変わらずグズでワロタ

・流石のアメカス

・来年の生理学賞かな

・日本国内の大学や研究機関じゃないのが残念だよね

・猿の病気が人間に感染しただと?
つまり猿とヤった奴がいるのか

 

  ・ ※9
     そう言われてる
     もしくは猿を食ったか

・米企業クソッタレやな

・無断で特許を取得して販売した米企業がとやらには誰も触れないのか

 

   ・※12
     元動画見たけど触れられてないから反応無いのはしゃーない

・というより、日本の製薬メーカーが協力しなかったからアメリカと

 手を結んだんだろ。
 そしていつものように食い物にされる日本人。
 日本人は甘っちょろいんだよな。


>■ ミツヤ教授の存在は神様から贈られた人類へのギフトだな……。
>  死の病の治療薬を作ったなんて、神の如き存在だよ。 +2 シンガポール

・神が全知全能なら、エイズもまた神の贈り物では?
 感謝するなら神じゃなくて、満屋教授でしょ

・第一弾に満足せずに2番目と3番目と開発するド根性が凄い

・医は仁術
 これを実践するのは甘いのかな?

・誰も、米国人でさえ、米国企業のクズっぷりを言及しないんだもんな

 あ…これだから米国は嫌いなんだよ。

・やたら長寿になるわガンやエイズまで治療可能になってきたわで、

 一体これからどうやって人類を減らせばいいと言うのか

・アメリカもクズなら、
 技術者や研究者に正当な対価を支払わない日本もクズ。
 というか日本は経営陣と老人が無能だから・・・

・日本人がエイズの治療薬を開発してる一方で、世界中にエイズを撒き

 散らしてる朝鮮メス猿。

■ 日本人、中国人、アメリカ人、ヨーロッパ人、ユダヤ人。
  彼らは多くの人類を救うために戦ってくれている……。 カナダ在住


・シレっと嘘混ぜてるんじゃない!
 カナダ在住でお察しだけどw


>日本人、中国人、アメリカ人、ヨーロッパ人、ユダヤ人。
 彼らは多くの人類を救うために戦ってくれている……。 カナダ在住


・すげぇ違和感www
 こいつ中国系だろ

・35歳でかぁ…
 自分より年上ではあるけども大して年齢差無いからただただすっげー

 なって思う

>>米企業が無断で特許を取得し
・バローズ・ウェルカム社だな
 白人のエゴを体現したような会社だなぁw

・いや
 無断で特許を取得した米企業をぶっ叩けよ
 特許取られたから別の治療薬作るって発想はあまりにも凄すぎるけど

・一個人が頑張った結果を神様から贈られた人類へのギフトとか言われ

 たら素直には喜べない気がするわ
 悪気はないだろうけどね

・アメリカなにやってんだよ ロイヤリティ払えよ

・アメリカの協力は資金協力って意味で、たぶん金出してもらってるんだ

 ろうけど、無断ってのは流石にないわ。


■ 日本人、
中国人、アメリカ人、ヨーロッパ人、ユダヤ人。
  彼らは多くの人類を救うために戦ってくれている……。 カナダ在住

?????????????


>満屋教授の実験に協力していた米企業が無断で特許を取得し、
>その後高価格で「AZT」の販売を開始してしまいます。

・アメリカ人はそういうやつらの集まりだぞ
 ハリウッド化だって本当は著作権とか無視したいけどバレるからライ  

 ンキングのようなことはもうできない
 けど、法的に問題なければハリウッド化通してアメリカのものにもしてし

 まえ!という性根が透けてみえる

>米企業が無断で特許を取得し
・こんなの結構ありそう

・遺伝子化なんかの研究をやっていた人は
 米国の自宅前で襲われて・・・
 そんな事件があったよね?

・STAPもアメリカがもっていかれました



■ この人がまだノーベル賞を受賞してないのはおかしい。 +52 国籍不明

『満屋教授は、1985年にアメリカ国立衛生研究所にて、世界初のHIV治療薬である「AZT」を開発(当時35歳)。
しかし、満屋教授の実験に協力していた米企業が無断で特許を取得し、その後高価格で「AZT」の販売を開始してしまいます。』


・このアメリカの企業が、無断でとはいえ【世界初のHIV治療薬の特許】を

 取得している関係で、ノーベル医学賞を授与出来ないんじゃない?