国会一日あたり約3億円??どういう理屈か計算しました。 | にゃんころりんのらくがき

にゃんころりんのらくがき

ネコ頭の ネコ頭による ネコ頭のための メモランダム

おぎの稔(みのる) | 維新の党 大田区政策委員

 

Apr 28, 2017

国会一日あたり約3億円??どういう理屈か計算しました。

「国会は運営に一日3億円掛かる!」

 

・・・こんなお話を聞いたことはありませんか?

 

衆議院、参議院、そして議会活動や政策立案を幅広くサポートする、国会図書館の運営に莫大な費用が掛かるのは事実です。

とはいえ、元々用意されている予算から計算しているのでしょうが、その3億という数字は何処から来たのか?

 

わたし、気になります!

という事で国会の 平成 27 年度(2015年)国会所管 一般会計歳出予算各目明細書(PDF注意)から調べました。

●計算式は衆議院+参議院+国会図書館÷365?

 

まず、一年間の費用を見てみましょう。

明細書は千円単位になっていますが、ここでは円単位に直しています。

 

・国会図書館

20,035,121,000円

・衆議院         

 74,296,439,000円

・参議院   

44,080,036,000円

 

全て百億単位。凄い金額です。

大田区の年間の議会費が約11億円ですから、桁が一つ違いますね。

 

この3つの合計が138,411,596,000円となり、1000億を超えます。

 

この数値を365日で割ると、約3億7千万となります。

なんともざっくりとした計算ではありますが、国会運営一日当たり3億、ないし4億という数字はこのあたりから出ているのだと思います。

 

では、細かい内訳を見ていきましょう。

 

★衆議院

 

●衆議院 74,296,439,000円

 

【内訳】

・運営費      65,169,162,000円

そのうち議員歳費 10,157,885,000円(475名 歳費・期末手当含む)

同じく、議員秘書手当 12,133,348 000円(秘書給料 1425 人、各種手当含む)※

 

・衆議院施設費 9,120,277,000円

 

・予備費 7,000,000円

 

※国会議員は政策秘書、公設第一・第二秘書を公費で雇う事が出来ます。

 

★参議院

●参議院 44,080,036,000円

 

【内訳】

・運営費 38,638,839,000円

議員歳費 5,184,612,000円 (242名 期末手当含む)

議員秘書手当 6,210,186,000円 (秘書給料 726 人 各種手当含む)

 

 

施設費 5,436,197,000

 

予備費 5,000,000

 

ちなみに、先ほどの3億7千万、一時間あたりで計算すると約1580万円、1分あたりで計算すると約26万3千円になります。

 


 

 

この計算式、出してみたものの、正直、参考程度の目安くらいにしかなりません。

 

議会が365日フルで稼働しているわけではなく、議会の開会していない日でも議員、国会職員、官僚の皆さんも仕事をしています。

議会の委員会や本会議の時間にのみかかった経費と考えるともっと少ない額になるでしょうが、その議会での活動、質疑や答弁準備などの為に掛かる経費、リソースを外しては、議会活動のコスト算出とは言えません。

 

 

●そもそも予算として決められている必要な時間である事

 

この一日当たり約3億というのは、新たに出てしまう支出ではなく、予算の段階で国会での審議、議論の為に用意された額を365日で割ったものであろうという事が判りました。

 

では、この約3億という数字をどのように考えられますか?

確かに、金額は大きい。でも、それだけの意義、価値のある審議をするのが国会であり、それだけの重みがあるのです。

 

私は金額自体の問題ではなく、この時間をしっかりと使わない、様々な事で官僚や議員のリソースを奪ってしまう事に、一番の問題があると思います。

 

=============================================================

火のないところに煙を立てて、煽って騒いで、肝心なことは何もしない

 

核を持った敵国に囲まれて、何百発も照準を合わされていて、倒閣の火遊びをしている場合ですか?

近隣の国も揺れ動き、中国発の経済危機のカウントダウンが始まる兆候もあるというのに、徒に時を過ごしていていいのでしょうか?

 

・・・と、それが目的の反日・売国議員に言ってみても無駄なのですね?

 

有権者がその議員たちに鉄槌を下すしかないんですよね?

自分の国は、自分の安全は、自分で守ることにしましょう!