カビ | 海水レオパ日記

海水レオパ日記

トカゲ、トカゲモドキ、ヤモリ、カエルなどの飼育日記。情報交換など出来たら嬉しいです。

こんばんは。

ベビーは脱皮終わったので 昨日からご飯を食べ始めました。
今朝可愛いウンチもしてたので、とりあえず一安心。




初給餌はピンセットから食べましたが
その後はビビってたので 置いといてます。

とりあえず昨日も今日もミルワーム一匹ずつ食べました☺️
先程も追加でミルワ2匹置いときました。
食べるかなあ〜。

↑までは今朝の写真。
こちらはつい先程。心做しか綺麗になった気が?

どんどん食べてどんどん大きくなってね。



タイトルのカビ なんですが…

5/27クラッチの卵🥚を確認したら バーミキュライトの一部にカビが(>_<;)

何かふわふわしたカビというよりは、蜘蛛の糸のような感じで、土が絡まってモコモコになってました(--;)

一応土も全部取っ替えたんですが、ちょっと不安だったので
安定しているもう1つの孵卵床(↑ベビーも入ってたところ)に入れてみました。

無精卵以外でカビたことが無かったのでビックリしました…😖

幸い、卵は無事なようです。確認してみたら中身は動いてました💦
もうカビないと良いのですが…。


5/13クラッチの卵は今日で38日目。カビたりせず、無事に孵化してくれますように。

では。


おまけ

これは一年近く冷蔵庫に眠っていた鶏卵です。
茹でて虫の餌にしました。
古い卵が水に浮くのは、白身が蒸発して殻の内部に空気が入るからなんでしょうね。
ちなみに腐ったゆで卵そのものの匂いでした!