そう。私、
ジャンプの度に目を閉じてしまうことがあるんです

って自分ではあまり気がつかなかったのですが
レッスン中に、先生が指摘してくださいました。
顔で頑張らず
体幹で動くようにアドバイスをいただき
そのようにやってみたら
意識が顔面から下腹部辺りに下がった感覚で
落ち着いた動きができました。
何が言いたいかというと
生徒さんのなかでも
目を閉じてしまう方
首や肩が力む方
唇を噛み締めてしまう方
など
首から上が力んでしまう方が
たくさんいます。
そのときは一度、意識を下腹部 まで
下げるために
呼吸に集中してみてください。
下腹部を上に上げるエネルギーを
背骨を通して頭のてっぺんに抜いていく感じ!
そうすることで
力みがなくなり
中心を感じられて
中心があるから
大きく動いてもぶれなくなります!
だからもっと大きく動きたくなる!!!
これ、文章じゃなかなk伝わらないかもですが😅
呼吸と体幹
これ、かなり繋がってるんですよ🎵