素敵な人 | FEEL GOOD 夢見るバレリーナの日記♪

FEEL GOOD 夢見るバレリーナの日記♪

気付きや学び、レッスン情報をのせてます✨

自分を輝かせる努力をしながらその輝きを伝染させられるような、感動を与えられるようなダンサー、講師になれるようがんばります。

私のblogを読んでくれた人たちにたくさん良いことが訪れますように♥

怪我して感じること。



今時、テクニックもスタイルも

素晴らしいダンサーが多いなか



人を感動させられる躍りって

どんな躍りなのかなぁ。


と、よく考えます。




そんなとき

以前所属していたバレエ団の

大好きな先輩が


ますますダンサーとしても

人としても輝いていくのを拝見して

いてもたってもいられず

どうしたらそうなれますか?


なんて単刀直入に聞いてみました(笑)



優しく答えてくれて

話していてパワーをもらい

いろんなことを感じました。





訓練された身体も大切だけど

心と身体が一緒になるって

大切なことじゃないかなぁ

と思います。




そのためにどうしたらいいか。




まずは自分の身体が

どんな風にできているのかを

知るのもとても大切じゃないのかな🎵


心もそう。


自分というのは

どんな人間なのか見つめてみる。




良いところも悪いところも

まずは自分のことを知って

否定せずに受け入れていく。




そうするとおもしろくなってきて

時に人間くさいところを

見つけると

なんだかかわいいやつじゃないの💗

と自分を好きになれたりして。



知っていると

安心につながって安定してくるし

少しずつ

気持ちのコントロールも

出来るようになってくるんじゃないかなぁ🎵


と…



『必死』


というのは

『心を死なせてしまう』



だけど

どうしても『必死』になってしまったときに


心と身体が

バラバラになる。





とにかく

常に心と身体が一緒にいるためにも

まずは自分は何者か知るというのは

1つの手なのかなぁ。



いろんなことがあるけれど

自分を大切にすればするほど

心と身体はつながる気がする




ただ

自分を大切にするってなんなんだろう?

と思うこともある(笑)


甘やかすのとは

違うしね。





今の私は

どこか気持ちが焦っていて

踊りたいのに踊れてないって

歯がゆいし

自分に腹が立ったりしちゃう。




ピンチはチャンス!

ってわかってるけど

チャンスにできてるのかも

不安だったりね。


でも、

ある一定の期間踊れないことを

ちゃんとあきらめることも大切。


バレエを続けるには

この時間が必要なんだと受け入れる。


そうすれば

怪我したということは

自分の身体を見直すチャンス!

と思えるのかな。



変身が成功するっていう保証は

ないけれど

とにかく信じて進む。




その素敵な先輩も


不安になることはいまもまだまだあるけど

トレーニングを続けたり

自分と向き合うことで楽しくなって

もっともっと!

と前に進み続けるパワーがでるんだって






本当に素晴らしいダンサー。


私もこんな人になれるかな。


なりたいな🎵






それからね

大好きな人を作るっていうのも

良いと思うよ!


だって(笑)



バレエに一生懸命になりすぎずに

自分を大切にするためにも

ちゃんと好きな人を作って恋もしてね



って……




これ聞いてまた焦ってしまうのですが(笑)


これまたどうしたらいいか聞いてみたら



タイミングかな〜

でも待ってちゃだめよ!

いつもアンテナ張って

よーーーくまわり見てないとよカナヘイハート





だって🎵



アンテナってどうやって張るの?


と、不器用な私は

少し混乱ですが




大好きな先輩からパワーもらったし

アドバイスもらえて


幸せです💗