先日UPした、小3娘の登校問題🎒





開始早々、

今年最大級の大雨予報に

ビビり倒しましたが笑い泣き



幸い、登校の時間帯には

雨風もそこそこ落ち着いていたので

私+息子が電動自転車で

ランドセルと手提げバッグを預かり

校門前で待機する形で乗り越えました。



最初は荷物も自分で持っていましたが

中間地点で待ち合わせした時に

あまりにも覇気がなくて不安

頭痛い、と言うので預かりました。。




今どきは雨の日=車で登校、が

メジャーになっているような?車


今日は特に、徒歩組が少なかった中で

娘もよく頑張りました拍手



親世代では車で登校が少数派でしたよね?

私は小学校がバスで通う距離でしたが

弟が不登校で、その付き添い?強制的に

車登校させられていたのが苦い思い出😂

良い時代になりました✨←誰




購入品記録です


ズボラ系⭐︎
​2人姉弟(小3・年長)ママの
散財記録です✏️

子ども服・雑貨・食料品まとめ買い…etc.

100均、スリコ、コストコ、KALDI大好き。
ミーハー気質あります
ニコニコw



 スリコ 購入品 *°



 レインウェアポーチ ¥500

波型4DMASK ¥300

お守り型アクスタストラップ ¥500

くり返し使える水風船7個セット ¥300



雨の中の登校付き添い・登園を終えて

今日は仕事休みでしたが諸用のため、

そのままお出かけランニング


予定には無かったけど

久しぶりにスリコによったが最後。←

物欲との闘いが始まりまして不安

気を抜くと散財するタイプ♡


めーちゃくちゃ耐えて、厳選して、

実用性があるものに絞りましたグー



ん?

アクスタストラップ?


セルフ母の日ですよだれ笑






母の日でしたね



母の日当日は

いつも通り母子3人、天気も悪かったので

1日引きこもっていました真顔☔️


ワンオペGWから休む間もなく

娘の登校渋りや、私の初出勤など緊張が続き

そろそろパワーを充電しないと❗️

と言うことで、



今朝はコメダ珈琲店

モーニングしちゃいましたよだれ飛び出すハート



ウインナーコーヒー(ホット)

+ローブパン、バター、小倉あんトッピング



このローブパン、初めて頂いたのですが

シロノワールのデニッシュ生地が

混ぜ込まれているらしく、

ほんのりサクッとフワッと

数量限定みたいです!


バターと小倉あんの相性は間違いなく、

ウィンナーコーヒーのホイップの

口溶けもあわさって至高のひとときよだれ飛び出すハート


コメダに入ったのは

気まぐれだったのですが

朝早過ぎて、開店前の時間潰し。笑


我ながら、大満足な

自分へのご褒美になりました笑




本日の目的はこちら。


眼鏡がひん曲がっていて

つけられない状態だったので ←え

調整して貰いに行きました。


調整は無料でして頂いたので、

スリコだのコメダだの

想定外の出費でしたが(笑)

こういう時間も大切、ということで泣き笑い



またしばらく家に居る時間も増えるから

少しでもコンタクト(1Day)の

消費が抑えられたら良いな、というのと


自分にとって必要な出費を

取捨選択して

節約につなげられれば良いな、と。



散財オバケ(私)の戯言です👻笑






一応、母の日当日は

仕事帰りに夫がカーネーション買ってきて

子供達をお風呂に入れてくれました。

手前のはブルーミー。サブスクです。


…が年々、夫の善意に対して

素直に喜べなくなっている自分がいます😂


そもそも私は夫の母親じゃないから

響かなくて当然かな。笑




義母、実母への贈り物



義母(70代)は多くを語らないので、

何が好きかよくわからず…

とりあえず電子レンジとかの調理系は

面倒くさいらしいので、無難に甘いものを。



 


実母(60代)はお花も食べ物も要らないと言うし

そもそも今まで会う頻度が少な過ぎたので

何もしないで居たら、それはそれで怒ってて🙄

お洒落が好きな人だからアクセ系を。


あと飼っているダックス🦮の腰が悪く

お散歩に行けないみたいなので、

室内で遊べるオモチャを娘と選びました⭐️





本日もお読みいただき、
ありがとうございましたハート