踵骨骨端症(しょうこつこったんしょう) | ばーむくーへん

ばーむくーへん

*日々雑記*

二学期が始まり
運動会の練習も始まった頃
ちょいちょい踵が痛いって言うてた息子氏

でも、日々遊びに行ってるし
校庭開放は欠かさず参加してる
お稽古のスポーツも喜んで行ってるし
遊ぶことを優先できるレベルならと
ほったらかしててんけど

昨夜「明日、病院行ってもいいかな?接骨院かな?」
と、自ら言うてきたので
どのみち、娘嬢のスイミングがあるから
外におるし、時間的にも
スイミングの後にちょうど下校時間やし
不都合はないので、
それほど痛いならと快諾。

は、昨日のはなし。

今日のスイミングのあと
いざ参らん!と
待てど暮らせど、
なかなか下校メールがけーへんし
めちゃめちゃ混む整形外科やから
ピョコピョコ歩いて
娘嬢と診察券入れて待つこと
およそ1時間

4時には帰ってこれる息子氏が
自ら病院に行きたいと打診してきた息子氏が
整形外科に現れたのが
5時を回ってからってどういうこと?
なにそれあんた、なめてんの?
って話すぎて
両手を膝の上で、ぐーにしたまま
両肩をプルプルわなわな震わせてる感じやったであろうわたし。

は、ともかくレントゲンの結果
踵骨骨端症(踵骨骨端炎・シーバー病)
て、やつでした

いわゆる踵の成長痛らしいけど
年少さんのこれまた今ぐらいから
始まった膝下あたりの成長痛から
約7年。踵も成長痛だとわね
大きくなるのが、いちいち大変な息子氏

月曜にまた整形外科行って次は
インソール(踵用の衝撃吸収)を購入予定
保険で戻ってくるんやけど
いったんお支払するのは
およそ15000円やねんて

診察は、来月の24日



激混みの整形外科を出たのは7時頃
アホの息子氏のせいで
痛くも痒くもない私と娘は
実に3時間もおる羽目になってるやん

あのいい加減さが
ほんま、心底はらたつわー



おまけ。

あたしは ぷーる ばんがったよー