不思議ちゃん娘とおこりんぼう母のブログです。




今日は、おうちプチ変化シリーズ⑥です。
本日は、おうちから外に出ます!ウッドデッキ前をプチ変化させます。もしかしたら、プチじゃないかも(笑)


今ウッドデッキ前は、こんな感じになってます。



プチ変化というか、ここにただ物置小屋を置くだけなんです(笑)欲しい欲しいと言いながら、気付けば、1年近く経っていました。。



物置小屋が無いせいで、我が家の自慢ポイント、広い玄関が物置小屋化しています(涙)

タイヤやら、捨てる予定のイス↓

子供たちの自転車↓

出来れば、家庭訪問前に小屋を設置して、キレイな玄関に先生をお迎えしたかったのですが、間に合いませんでした(+_+)

駐車場もごちゃごちゃ

ウッドデッキも物置になりつつあります↓


全部物置小屋に入れてしまおう!

今、みなさん、きっと物置小屋を設置したい時期なんですね!私が行ったホームセンターだけでも、既に20件予約工事が入ってました(^_^;)

でも、5/6までに契約するとこのお値段で購入できるし、設置工事が半額!でした↓

見逃せない!だって40%OFF!!

GW中に契約しました。工事費含めて13万円弱でした。
積雪150㎝対応なところも、我が家にピッタリ(笑)


普通にウッドデッキ側か

かなり前の写真でごめんなさい↓

玄関側かで

迷いましたが、結局普通にウッドデッキ側に置くことにしました。どうしても大きめの物置小屋が良かったので、ウッドデッキに少々被る形での設置になりました。


悪い位置に汚水栓?があったので、置けないのかも思いましたが、上に小屋を置くことにしました。物置小屋は床を外すことができるんですって!私はこれ、知りませんでした。でも、本当は、汚水栓には被せない方がいいらしいです。


本日、やっと設置となったので、公開↓
ジャーン!


真っ白にしてみました。
思ったより、白かったので汚れが目立ちそうです(^_^;)

さっそく、物置小屋の中に荷物を移動させました。

↑写真にキシラデコールが見えますね!次回はこれで、ウッドデッキをお手入れしようと思います!


玄関も物置小屋から、解放してあげました↓




スッキリです\(^^)/


でも、物置小屋に子供たちの自転車は入りませんでした(涙)

ここは残念ながらそのままになりそうです。



本日のおうちプチ変化も、大成功\(^o^)/


今日は、ここまででおしまいです
最後まで読んで頂いてありがとうございました!





NEWおこりんぼうが治る薬になってから。ついこの間までコタツを使っていたのに、急に暑くなりました。昨日、今日は30度超え。まだ5月なのに(+_+)暑くなると、娘ちゃんは不機嫌になります。昨日は大変でした(涙)エアコンを付けて部屋の中だけでも快適に過ごさせたいです。


夏彩人の楽天roomこちらにも遊びにきて下さいね\(^o^)/