顎下・頬の脂肪吸引での失敗例で頻出する「顎下に硬いしこり」「膨らみ」は治るのか? | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

術前より酷くなったと感じることさえあるのですがこれは失敗なのか?それとも腫れ・浮腫・ 拘縮の段階なのか疑問に感じられる方も多いでしょう。

 

結論的からいえば、このしこり・膨らみは自然と馴染んで顎下は徐々にシュッとしていく可能性はあります。

アフターケアで毎日温めながらマッサージをして柔らかくすることで1か月時点では消えていることもあるからです。

 

術後のケアで、日々拘縮部分をつぶすように指圧マッサージ→患部を動きやすくする。

ニベアクリーム等で保湿対策しつつ、ヨガで皮膚を伸ばすようにストレッチすることでこわばりが解消されていきます。

顔の脂肪吸引に限らずですが、脂肪吸引の整形ではアフターケアをさぼると皮膚感が凸凹したりするのでアフターケアで仕上がりのクオリティも変わります。


 

脂肪吸引では、取り残し(あるいは取り過ぎ)・たるみ・凸凹・やけどなどで失敗する事例がありますので医師選びが肝心です。

肪吸引後によくあるトラブルや修正方法をまとめます

・脂肪吸引をやり過ぎてデコボコが目立ち過ぎてしまう
*修正は再度の脂肪吸引や脂肪注入はこれは硬くなり過ぎた組織に行うことがあります
・肌に溝のような長い線が出来てしまい治らない
・ベイザーで吸引した跡が火傷してしまう
*ステロイド注射や塗り薬も有効な場合があります
・痛みが取れないという後遺症
*圧迫している部分を神経から切り離したり、ビタミンB12の服薬で改善するケースもあります
・肌色が黒く変化する
 ・傷跡がケロイド状になってしまう
 

病院選びのご相談や限定クーポンやPR情報はこちらのフォームからご連絡下さい

 

📨メール mail@ba-consulting.org