第180回 にいがた「ふじみ子ども食堂」
2024年5月9日(木)

午後4時~7時(食事開始5時 最終受付6時30分)

【今日の献立】
*ごはん

*みそ汁(わかめ、とうふ、つみれ)

*タレかつ&フライ

*麺サラダ

*煮物(たけのこ、しいたけ、昆布、ちくわ、人参)

*揚げ麺

*一口ゼリー

 

【当日の様子】

日が長くなりましたね

青空にオレンジののぼりが映えます

「ふじみ子ども食堂」の目印はこののぼりです

  

すずらんも花盛り

 

 

本日の設え 色んなところに花が飾られています

床の間

玄関                   奥の間

 

トイレ                  洗面台

 

 

揚げものは時間がかかるし、油が飛び散るので

揚げ終わってからの掃除が大変だけど、みんなが大好きなフライです

数が揃わないので、あるもの全部揚げました

 

 

麺サラダもスタンバイ

 

 

おいもちゃんは電子レンジ      シュウマイは蒸します

 

 

パリパリ麺は、お代わり続出です

 

 

フレッシュフードシェアで頂いたタケノコ

すぐにした処理をして、今日の煮物に備えました

美味しい煮物ができました

 

 

お味噌汁、つみれが良い味を出しています

 

 

【本日の参加人数】
参加者       129名(子ども 76名、大人 53名)
学生ボランティア  1名
地域ボランティア  13名

事務局        1名 
合計 144名
 

【ご寄付】

生活協同組合コープデリにいがた様

https://niigata.coopdeli.coop/

 

ワークセンターふじみ様

https://www.n-chuuoh-fukushi.or.jp/?page_id=43

 

(有)太洋軒製麺所

https://taiyouken.com/

 

匿名希望様

お米が不足していたので助かります💕

 

新潟市 環境部 循環社会推進課では<フレッシュフードシェア事業>

市内で発生する生鮮食品の廃棄量削減と子どもの居場所づくりを行う子ども食堂の支援を目的に、直売所の売れ残りや規格外などの理由から廃棄されている野菜などを拠点に集め、市内の子ども食堂に提供する事業を行っています。

 

 

ありがとうございます

 

次回のにいがた「ふじみ子ども食堂」の開催は
5月23日(木) 午後4時~7時

(食事開始5時 最終受付6時30分)

お待ちしています