にいがた「ふじみ子ども食堂」(2022.第150回)

第150回 にいがた「ふじみ子ども食堂」
2022年11月10日(木)

場所:新潟市職業訓練センター

内容:お弁当配食 学生応援!フードパントリー

時間:午後5時30分~6時30分

 

ちょっと配置は変わっていますがこんな感じでと

完成形があると、イメージしながら仕事ができます

 

【今日の献立】
*チャプチェか麻婆春雨

*ハンバーグ

*チキンカツかから揚げ

*ブロッコリー

*ミニポテト

*蒸しさつまいも

*菊と春菊のお浸し

*ごはん

【当日の様子】

午前10時30分~12時

ボランティアスタッフミーティング

4月からの活動について話し合いました

ミーティングの後は、ボランティアスタッフの宮村さんのお店

味の匠みやむら のお弁当!

これもお弁当作りのお勉強です。

 

お弁当をしっかり食べて、子ども食堂のお弁当調理スタート!

揚げ物班は、焦がさないように、中まで火が通るように丁寧に揚げていきます

チキンカツ                から揚げ

 

ミニポテト

 

ハンバーグは、ホットプレートでじっくり焼きました

 

冷凍の麻婆春雨は、しっかり湯煎して、ミニカップに分けます

 

 

前回頂いたさつまいも、煮物の予定でしたが

蒸しただけで美味しいので、素材の味をそのまま味わってもらうことにしました

 

 

春菊をゆでました 菊と合わせて秋の彩

 

 

新潟市職業訓練センター

届いたお弁当を配食しやすいようにセッティング

 

 

 

東高校の生徒さんがボランティアに入ってくれました

おじさんとの会話も社会勉強    フレッシュな笑顔です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

【本日の参加人数】
参加者       184名(子ども 111名、大人 73名)

フードパントリー  14名
学生ボランティア  6名
地域ボランティア 14名
見学者        0名
事務局        3名 
合計 221名
 

【ご寄付】

生活協同組合コープデリにいがた様

https://niigata.coopdeli.coop/

 

東区 高橋様

大根 菊

 

みむら農園様

 

 

 

ワークセンターふじみ様

 

スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社様からのご提供「ホリデーギフト」

 

ありがとうございます

 

次回のにいがた「ふじみ子ども食堂」の開催は
11月24日(木)お弁当配食 学生応援!フードパントリー

午後5時30分~6時30分

 お待ちしています。