第134回 にいがた「ふじみ子ども食堂」
2022年2月24日(木)

フードパントリー 午後5時~6時30分

2月24日(木)の新潟日報にふじみ子ども食堂の様子が掲載されました。

 

24日はお休みの予定でしたが、SOSの連絡が入り

お困りの方向けにフードパントリーを実施しました。

【フードパントリー】
*ご飯(3個入り)

*牛丼

*中華丼

*親子丼

*カレーorビーフハヤシ

*カップラーメン 2個

*卵スープ(大人のみ)

*ゼリー(大人のみ)

*ビスケットorお菓子セット(子どものみ)

*チョコグラ(試供品)

*キャベツ(1家族1個)

*お米…希望者

*冷凍食品…希望者

*生理用品(新潟県女性財団より)…希望者

 

【当日の様子】

新型コロナウイルス感染の「まん延防止重点措置」のため

新潟市職業訓練センターの利用ができませんので

調理場として使用している場所で、フードパントリーを実施しました。

場所が分からない方からは電話連絡が入りましたので

ご予約いただいた方皆様に、お渡しすることができました。

 

【本日の参加人数】
フードパントリー  48名(子ども 30名、大人 18名)15世帯
地域ボランティア  2名
事務局        1名 
合計 51名

 

【ご寄付】

コープにいがた様

https://niigata.coopnet.or.jp/

 

東区 金子様

とりたてキャベツ

 

カルビー株式会社様(新潟市社会福祉協議会経由)

チョコグラ(試供品)

 

ありがとうございます

 

次回のにいがた「ふじみ子ども食堂」の開催は
3月10日(木)お弁当配食 午後5時30分~6時30分

学生応援!フードパントリー 午後5時~6時30分

の予定ですが、まん延防止重点措置の延長等により変更がありますので

公式LINE及びFacebookでご確認ください。
お待ちしています。