雪どけ的なくちどけ♡ | b891ntのブログ

b891ntのブログ

ブログの説明を入力します。

プレミアムフローズンくりーむパンのブログorインスタ投稿モニター170名様募集!

に応募しました

 

何度食べても"はっ"とする、究極のとろけ食感ウインク

 

「雪どけリッチ製法」を駆使し、さらに風味豊かで口どけにこだわったみたいルンルン

 

八天堂の代名詞。
ふんわりとろり、おもてなし。

エッセンス・リキュール類を使用せず、素材本来の自然な味わいを大切に作り上げ、

 

ひとつずつ手作りにこだわった、大量生産の出来ない“くりーむパン”だってよナイフとフォーク


だからこそ実現した、ふんわり、とろける食感キラキラ

生地は小麦粉や水、酵母などの原料を混ぜ合わせ、生地を傷めないように丁寧に分割クラッカー

主役のくりーむは決して機械任せにしない、人の目で見極めながらじっくり炊き上げ、

 

牛乳や卵、砂糖を計量して混ぜ合わせ、大きな鍋で丁寧にベル


そして適温で冷ましたパンに、ひとつずつ手作業でくりーむを注入し、機械に頼るとつぶれ

 

てしまうので、手作業でやさしく包装してるんだっていて座

すべての作業を手作業でひとつずつ真心こめて作り上げ、手に取るすべての人への気遣

 

いが表れた、優しいくりーむパンだってアップ


くりーむパンとインターネットで検索すると、“八天堂”が一番にヒットするらしいよロケット

 

広島県三原市にある和菓子屋さんから全国へコスモス


くりーむパンだけを追求してきた八天堂だからできた、究極の逸品なんだとかカギ

 

頑固にしつこくこだわりぬいた、“くりーむパン”という名の新食感スイーツをご家庭で虹

見た目だけで侮るなかれ。
一般的なパン、ではない理由。

ハンバーガーのような包み紙に包まれた“パン”と書かれた食べもので、パンとくりーむの

 

境界がわからない柔らかいケーキのような“雪どけリッチ製法”虹


くりーむパンを凍らせる時の「氷の粒」を小さくすることで、おいしさをそのまま保って、パン

 

の食感やくりーむの風味を閉じ込めることに成功したんだってよナイフとフォーク

解凍した時のくりーむパンの風味や口どけをより一層引き立てる為に、冷凍に対応できる

 

商品で、解凍に適した商品、その“解凍”という工程を入れて、初めて成立する商品なんだ

 

ってラブラブ

カスタード

くりーむパンと
いえばこの味

くりーむパンシリーズでナンバーワンの

 

人気を誇る商品ルンルン


あっさりシンプルなカスタードクリームに

 

純生クリームを合わせたベーシックな

 

バージョンで、
くりーむはなめらかな質感でたっぷり入っている。牛乳を中心とした構成になっているのも特徴で、ミルク感満点の味わい。 甘さも抑えて軽い仕上がり。

くりーむパンっていったらやっぱりカスタード。結局、この味がまた食べたくなる。 おふくろの味。

生クリーム

目を瞑るとまるで
ショートケーキ

カスタードと生クリームを合わせたもので、その名の通り生クリームの割合が多めの、とろける生クリーム味。
薄い生地が際立ち、とても軽くてふんわりとした口当たり。
スポンジケーキを食べているかのような食感。

いやぁもう、それならいっそのこと調子に乗って、イチゴでも乗せてみましょう。

 

小倉

あんパン?いえ、
くりーむパンです

北海道産の小豆を丁寧にじっくりと炊き上げた粒あんを、生クリームと合わせたとろけるくりーむパン、小倉。
この小倉の風味がすごく豊かで、くりーむとの相性抜群。
個人的には、生クリームベースのフレイバーがこの生地には合うかなと思うので、 この小倉味の上品な甘さは、
2口くらいでパクっと食べてしまえるかな。小豆ミルクの、 カキ氷のようなふんわりしたあずき味。

ていうかあんが入ればあんパンじゃん。
はい、私もそう思いました。
ですがこちらはくりーむパン。
小倉味の、くりーむパンです。

 

抹茶

八女茶の抹茶が、
めっちゃ合う。

お茶に適した気候から、品質評価も高く、 玉露生産量日本一の福岡県の「八女茶」を、くりーむと合わせたとろける抹茶くりーむ。 甘くてほろ苦い抹茶風味のくりーむがたっぷり詰まっていて、すっきりした味わい。

生クリームの割合が多めだから、後味に抹茶の苦味も残らないので、濃い抹茶を想像してる方には物足りないかも。
冷たくて薄い生地と八女茶のほろ苦さが、お互いを高めあってるような感じ。

 

チョコレート

チョコっと
ビターな大人の味

口どけが良いチョコレートを贅沢に使った、カスタードについで人気のフレイバー。 チョコレートの風味は強いものの甘さは控えめ。生地によく合う大人味のチョコくりーむ。
巷に溢れてるチョコクリームのパンって、 結構中のチョコが甘すぎたり、くどかったりするんですけど、このチョコくりーむは別格。
すごくあっさりとしていて、それでいてしつこくない。
…そんな女性になりたいなぁ
(ボソッ)。
子どもも大人もみんな大好きチョコレート。 取り合いになる味、決定。

 

握力注意。
薄い生地だからこそ濃い食感。

早く食べたいからって、慌てて持つと超危険。
旨味も風味も、そして中身も床にボトッ。
泣きながら掃除しないといけなくなるので、
食べる時は包み紙で受けながら食べてくださいね。

八天堂のくりーむパンの特徴でもあるこの薄い生地。
薄いんですよとにかく。パンの概念を覆す想像以上の薄さ。
だからこそ、隙間なくびっしり詰まった中のくりーむがより一層、
パンの生地を際立たせるんです。
マイルドで優しい味。ふんわりフローズン。
これが“ついつい買ってしまう”八天堂のパンの秘密なわけですね。

あれ、くりーむパンって、こんなんだったっけ?
そんな“くりーむパン”の新常識ができました。

ぱくぱくっと一気に二個食い。
ますます虜になる、くりーむパン。

一般的なくりーむパンよりも小ぶりで、
ほんとに薄い生地だから、1個だと食べた感じがしません。
1個じゃお腹にもたまりません。
『試食の量が一番美味しい』とよくいいますが、これは違う。

あっさりした味だから、もっと欲しくなる、もっと食べたくなる。
パンとはいいつつ、主食ではなく間食に向いてます。
12個入りなので4人家族みんなで仲良く全フレイバーが楽しめるかも。

冷凍便で、専用化粧箱でのお届けいたします。
24時間冷蔵庫で解凍した後、
冷蔵庫から出してから15分ほど常温に置いていただくと、
よりしっとり感が増して美味しく頂けるかと。
八天堂のくりーむパンをもっと美味しくいただくコツですので、
飛びつきたい気持ちはすごく分かりますが、もうちょっとだけ、我慢してくださいね。

パンとくりーむがしっとり馴染んでいるところが、マグロで言うトロの部分。
思わず笑みがこぼれるくりーむパン。
是非お試しください。

●詰め合わせ内容:カスタード×4、生クリーム×2、抹茶×2、チョコレート×2、小倉×2(1個82g)
●常時冷凍保存(保管期間90日)
●箱サイズ(約):幅26cm×奥行19cm×高さ11cm
 

詳しくはコチラ

八天堂オンラインショップ