胚盤胞を移植してから今日で1週間音譜




リプロの説明書 移植後の生活について
{659741B1-61A5-4093-B5B3-B1712820B7AA}

7日間やめておいた方がいいこと

細かい振動がつづくもの
性交
運動
温泉

1番辛かったのは温泉ですショボーンストレスが溜まると温泉、リラックスするのに温泉にはいっていた私うずまき


そういえばKLC通院してたときは移植後の生活なんて特に指導がなかったから普通にチャリ乗っていた自分今更後悔もやもや


それはさておき



今日ついに温泉解禁されましたアップアップお願い




今日は成田にある前から気になっていた温泉に行ってきました♨️

{49885832-5E5C-46E8-AF50-C06F3E25BD46}


{2B6DCEFE-0E1C-4B39-8F62-AA478F69C8A9}

龍泉の湯です音譜音譜


中には龍さんがいて

{659A4260-D0A7-445E-A133-BFDDBE79E422}

旅館のような雰囲気

なにより施設が新しくて綺麗 だけど趣もある

平日だったせいかとても静かでゆーっくりお風呂に入ることができましたおねがい

内風呂は電気風呂もあってもちろんサウナもあり 

露天風呂は木や草がたくさんあって
ちょっと距離が近いせいか風の影響もあってお湯に葉っぱが浮いていましたが私はそれはそれで自然っぽくていいなぁと思いながら満喫できました


そして女子には嬉しい
資生堂のシャンプー、リンス、ボディーソープが常備されているびっくり
それだけではなく化粧水、乳液も置いてあった〜合格合格

ありがたや

細かいことを言わせていただくと

お風呂から出たところにビニール袋がおいてあって

タオルを入れる袋まで常備されていた〜アップアップ


たまにビニール袋忘れちゃって下着とかタオルとか入れられず困っちゃうときあるんですよ〜



親切デレデレデレデレデレデレ




お風呂出ると2階にはリラックスルームがあって大きなテレビとリクライニングのイスがありました目



お食事処はかまど飯専門店で少しお値段はお高めでしたが本格的な感じで美味しそうでしたにやり




ちなみにお風呂はごはん食べた後もリラックスルームでリラックスしたあともまた入ることが出来ます爆笑


近くに野菜直売店もありましたよ音譜




入浴料金:大人880円 土日祝日は100円アップ
               小人500円



たまにきてここで癒されそうと思いますチュー